1: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:28:58.11 ID:6kXGbl520
半端じゃねえぞ
2: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:29:11.03 ID:6kXGbl520
ロシアのシルアノフ財務相は13日、ウクライナ侵攻に伴う欧米の制裁で事実上凍結された金などの海外資産が約3千億ドル(約35兆2千万円)に上っていると述べた。国営テレビのインタビューで明らかにした。
3: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:29:44.61 ID:9TrkjgbV0
そんなんありなんやな
23: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:12.43 ID:BPGEnt/g0
>>3
まぁロシアが悪いししゃーない
まぁロシアが悪いししゃーない
4: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:29:46.67 ID:6kXGbl520
シルアノフ氏は、ロシアが保有する資産は総額約6400億ドルだとし、「そのうちほぼ半分が凍結され、利用できなくなっている」と述べた。
5: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:30:01.29 ID:3XpjWhKj0
むしろようそんだけ貯め込んでたな
国民全員で分かち合うのが共産主義なんやろ
国民全員で分かち合うのが共産主義なんやろ
19: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:55.95 ID:4bktuCq/0
>>5
復活させたいのはソビエト連邦ではなくロシア帝国だからね仕方ないね
復活させたいのはソビエト連邦ではなくロシア帝国だからね仕方ないね
6: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:30:14.59 ID:c/cbkz/E0
終わってんなw
7: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:30:17.20 ID:6kXGbl520
その上で、ロシアは国債の利払いなどの義務は果たすと強調。
対ロ制裁を科しロシア政府から「非友好国」に指定された国への債務返済は、資産凍結が解除されるまでロシアの通貨ルーブルで行うと述べた。
対ロ制裁を科しロシア政府から「非友好国」に指定された国への債務返済は、資産凍結が解除されるまでロシアの通貨ルーブルで行うと述べた。
12: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:02.58 ID:8yVTslk70
>>7
ひどい
ひどい
22: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:10.22 ID:x8pdDua0M
>>7
返す刀がいい
返す刀がいい
8: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:30:27.02 ID:6hHCQNvq0
二桁兆円はやばいなロシアの規模で
9: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:30:40.60 ID:6kXGbl520
資産がガチのマジで半減て・・・エグいでホンマ
10: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:30:40.82 ID:ElX7Jl1dH
リースの飛行機借りパクされそうだからこれで取り返さないと
11: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:30:43.04 ID:uVVhQ9d80
そんなことより円安なんとかしてや
今1ドル117円やぞ
今1ドル117円やぞ
17: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:38.69 ID:DDCBkYB/0
>>11
止まる要因ないやろ
止まる要因ないやろ
18: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:44.78 ID:WEvLnMLW0
>>11
150円まで行けば日本の経済は復活する
150円まで行けば日本の経済は復活する
28: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:50.66 ID:LFCK66vWp
>>18
ガソリン300円ぐらいになりそう
ガソリン300円ぐらいになりそう
45: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:35:32.30 ID:AYjLpwSW0
>>18
逝く逝く逝っちゃう~~
逝く逝く逝っちゃう~~
20: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:57.40 ID:P449nifIa
>>11
アベノミクスの果実や
アベノミクスの果実や
38: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:34:27.93 ID:jRfynKHi0
>>11
マジでありがてえ
マジでありがてえ
41: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:34:55.60 ID:kiIOM6Bl0
>>11
岸田とかいう無能を選んだのが悪い
他も円安防げたかは知らん
岸田とかいう無能を選んだのが悪い
他も円安防げたかは知らん
13: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:12.74 ID:c0f/0qOD0
凍結ってなんや?
今後解凍されることもあるんか?
今後解凍されることもあるんか?
14: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:22.55 ID:6kXGbl520
>「非友好国」に指定された国への債務返済は、資産凍結が解除されるまでロシアの通貨ルーブルで行うと述べた。
ここ草
15: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:26.59 ID:sOJRC8Vy0
御愁傷様です
16: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:31:32.87 ID:wmlX0FXg0
ひえ
21: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:03.03 ID:v6QQ/Gu9d
「キエフさえ落とせば…クリミアの時みたいに制裁は緩くなって…ロシアも恐れられて…全部うまくいく…」
って自分に言い聞かせてそう
24: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:20.88 ID:297Um29F0
サンデーダウ爆上げきたぞ
25: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:31.95 ID:3XpjWhKj0
その35兆円で世界中の傭兵を雇ってウクライナの援護に行かせようや
26: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:33.20 ID:a9v+yD3I0
なんかもう周りが核打たせようとしてるよね
27: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:34.46 ID:6kXGbl520
まだ始まって1ヶ月くらいで資産半減は草
来年にはもう国無くなってそう
来年にはもう国無くなってそう
29: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:32:59.92 ID:K6eKEHI1a
円が凍結ってこっちにも被害あるんか?
30: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:33:06.78 ID:c/cbkz/E0
ルーブル紙切れになる紙切れになるっていうけど全然紙切れにならんやん
35: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:33:55.55 ID:v6QQ/Gu9d
>>30
デフォルトしたらなる
デフォルトしたらなる
42: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:35:04.82 ID:c/cbkz/E0
>>35
さっさと世界中がロシアから資源を毟れるようにならねえかなああああああ
さっさと世界中がロシアから資源を毟れるようにならねえかなああああああ
31: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:33:13.52 ID:6kXGbl520
紙切れレベルの価値しか無くなったルーブルで払うとか言われても
32: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:33:17.27 ID:j8+FdMQZd
人質になるもん残して侵略始める方がアホや
33: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:33:34.85 ID:7EJ9gVda0
後で解凍するからセーフ
34: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:33:34.91 ID:9TrkjgbV0
この戦争終わったら二度と戦争しようと思う国は出ないやろな
43: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:35:24.09 ID:6hHCQNvq0
>>34
中国みたいに縁切るデメリットデカい国ならわからんくね
中国は仲間も多いしなあ
中国みたいに縁切るデメリットデカい国ならわからんくね
中国は仲間も多いしなあ
36: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:34:06.45 ID:5POJZFRO0
なんで円安になってるんや
40: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:34:43.70 ID:WPUUNBIC0
>>36
ドルインデックス見ればわかる
ドルインデックス見ればわかる
37: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:34:13.96 ID:Y4ActU4P0
ウクライナの復興資金に回せ
39: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:34:42.66 ID:6kXGbl520
凍結じゃなくて剥奪でいいよなもう
解凍する気ないやろもう
解凍する気ないやろもう
44: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:35:29.60 ID:6kXGbl520
資産カッチカチで草
46: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:35:49.44 ID:L3ixvyU80
飛行機代やろ
47: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:36:07.51 ID:uNC+kVSx0
国家予算レベルやないか
48: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:36:24.18 ID:iedvMK/30
日本にくれ
49: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:37:02.87 ID:6kXGbl520
効きすぎて草
50: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:37:41.00 ID:F0Ls+w+L0
少しくらいワイに管理任せてくれてもええんやで
51: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:37:45.12 ID:6kXGbl520
今まで経済制裁ってなんかヌルいイメージあったけどガチればこうなるんやな
52: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:37:46.77 ID:+988NLXP0
凍結された資産は最終的に誰のものになるんや
53: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:37:55.78 ID:GkNmVNCk0
一昔前は円安のほうが輸出で儲かって良かったとか言ってたのに、今は円高のほうがいいのか
57: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:38:33.36 ID:iiANjSae0
>>53
資源買うには円高のほうがいいしその資源が高騰してるしなぁ
資源買うには円高のほうがいいしその資源が高騰してるしなぁ
66: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:39:52.87 ID:vpSF2b4Sa
>>53
庶民にとっては日銭の価値が上がる方がええやろ
庶民にとっては日銭の価値が上がる方がええやろ
67: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:40:06.29 ID:jRfynKHi0
>>53
いや普通に円安のほうがプラスやで
J民は馬鹿だから輸入物価上がっちゃうくらいしか考えられへんからわかってない子多いだけで
いや普通に円安のほうがプラスやで
J民は馬鹿だから輸入物価上がっちゃうくらいしか考えられへんからわかってない子多いだけで
69: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:40:14.47 ID:wcuUpqsq0
>>53
極端じゃなければ円安だろうが円高だろうが問題ない
極端じゃなければ円安だろうが円高だろうが問題ない
71: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:40:58.39 ID:j0re1Vzmp
>>53
円安で得する奴がおれば円高で得する奴もおる
円安で得する奴がおれば円高で得する奴もおる
54: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:38:11.86 ID:N67JmR8h0
このグローバリゼーションで他国に経済握られてる時代によくわからん理由で戦争する主要国が現れるとは思わなかったよね
55: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:38:12.26 ID:wzlGVVsC0
これ皆で分割してもらっちゃったらあかんのか?
56: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:38:32.15 ID:Jpkpbp9C0
こいつら大量破壊兵器もっとる!ってイチャモンつけたらセーフやったかもしれんのに
58: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:38:33.86 ID:m2OVQsAG0
サッカークラブのオーナーまで資産凍結ってすごいことやってないか
59: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:38:55.98 ID:kxOHFlxj0
ワイらにもちょっと下さい🥺
60: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:38:56.46 ID:yITFnfbc0
ロシアもこういうの普通に発信するんやな
国民の敵愾心を煽りたいんか
国民の敵愾心を煽りたいんか
61: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:39:05.18 ID:XUF1Y2nt0
もうすぐウクライナは滅ぶけど、ロシアに占領を維持する能力あるんか?
62: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:39:12.14 ID:iiANjSae0
経済制裁で破綻する国って珍しくね
64: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:39:45.55 ID:m2OVQsAG0
>>62
破綻の定義が難しい
破綻の定義が難しい
63: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:39:31.80 ID:9uGOvt210
ウォンは1500までもつのに
円弱すぎだろ
円弱すぎだろ
65: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:39:47.52 ID:9TrkjgbV0
鳩山内閣路線が正解だったか
68: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:40:08.62 ID:5fqn0Gz40
円安円高どっちが良いのか分からん
一長一短なんやろうけど
一長一短なんやろうけど
74: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:41:38.10 ID:BPGEnt/g0
>>68
庶民は円高の方がええ
外国株も安く帰るし
庶民は円高の方がええ
外国株も安く帰るし
70: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:40:47.78 ID:qn4CuzbH0
そのうち10億くらいパクってええ?
73: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:41:27.21 ID:m2OVQsAG0
>>70
プーチン怒らせたらやばいぞ
プーチン怒らせたらやばいぞ
72: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:41:15.89 ID:85Bt5n0/M
日本は中国に次ぐ輸出大国だから国としては円安は嬉しいけど個人レベルで見ると円高の方がいい
75: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:41:41.94 ID:KAOLBqyoa
遺憾の意と経済制裁はやった感だけで意味ないと思ってたわ
77: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:42:10.93 ID:m2OVQsAG0
>>75
まあ事実まだ侵攻やめてないからな
意味ないってことや
まあ事実まだ侵攻やめてないからな
意味ないってことや
76: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:42:08.92 ID:G5uQCzWSa
どうなるんや
78: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:42:27.77 ID:bASr0G3X0
海外に依存して財産散らしてると謀反起こした時にこうなるんやなって
79: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:42:29.11 ID:BmHGEFDQ0
なお資源止められてEU民も凍死する模様
80: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:42:37.60 ID:PBRUDaWx0
最近の円安って
米国利上げの影響やないの?
米国利上げの影響やないの?
81: 新しい名無しさん 2022/03/13(日) 23:42:40.53 ID:GwW0iElR0
資産凍結ってよく言うけど
資産没収やったらあかんのか?
その金配ってくれや
ロシアの金で飲み行きたいし
資産没収やったらあかんのか?
その金配ってくれや
ロシアの金で飲み行きたいし