おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

未分類

イギリス人「なぜ日本人はトーストや茹で卵を熱いうちに食べるんだい?冷めるまで待つのが常識だろ?」

1: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:41:49.58 ID:JBA535f40
イギリスではアツアツのトーストや茹で卵は食べない
冷ましてから食べる

引用元: ・イギリス人「なぜ日本人はトーストや茹で卵を熱いうちに食べるんだい?冷めるまで待つのが常識だろ?」

2: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:42:05.27 ID:JBA535f40
トーストを冷ますためのグッズもある
4: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:42:16.82 ID:ZJmqs4Je0
そうなの?
5: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:42:30.91 ID:SiToM7vFp
こいつらほんまわざとやってんのか疑うくらい味覚音痴やな
6: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:42:42.95 ID:xsMLUbXO0
ステーキとかも焼いてすぐ食わないしな
69: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:48:46.83 ID:Y5DMkVopp
>>6
ステーキは焼きたてやと肉汁出まくるからアルミに包んで2分ほど寝かせるのが正解やで
112: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:51:55.62 ID:yRzWnyona
>>69
アスペかな?
8: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:42:57.06 ID:S/ESsmKu0
ほんま不味くすることに余念がないよな
9: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:12.39 ID:aCMpJBIZ0
言うほどゆで卵熱々で食べるか?
10: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:17.85 ID:zpJPRMwQ0
キムタクのドラマで熱さに美味さを感じるのは日本人だけって言ってたけど嘘やろ
287: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 20:03:10.67 ID:u4hJ0i2J0
>>10
嘘に決まってるやん
むしろ外人の方が冷たい料理嫌いだよ
だから日本以外では弁当っていう概念があまりない
722: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 20:27:15.64 ID:Y8Q7eULFp
>>10
日本だけがーってのでほんまやったの見たことないわ
797: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 20:32:00.04 ID:f4PLRK/8r
>>10
中国人の方が徹底してるやろ
ほんまに冷めたもんは絶対食わん
最初から冷たいものも好きじゃない
11: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:18.86 ID:FGu1tpARa
はぇ~
ピッツァも冷まして食べるんかな
45: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:47:22.30 ID:JpuCSy8da
>>11
ナイフとフォークで食べるもんやし熱くても問題ないやろ
13: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:28.71 ID:oYgVKgxBH
中国人は逆に温かいものしか食べられないから弁当文化ないんやってな
そらこいつら戦争するわ
18: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:54.94 ID:b0A+wvp40
>>13
お冷やとかほんまアカンらしいな
26: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:45:21.61 ID:M7b/wrvA0
>>18
ビールもぬるいまま飲むやつ多いからな
近いけど価値観が違うんや
761: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 20:29:50.23 ID:Ckb3ux7XM
>>26
ビールメーカー「ビールはせめて常温のジョッキに入れて…」
居酒屋「ジョッキは冷凍庫に入れて…とw」
客「くぅーw冷えてるねぇw」
ビールメーカー「…」
156: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:55:19.67 ID:wap38emm0
>>18
これに関しては父さんに付くわ
水に氷マジでいらんねん
14: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:29.51 ID:1sq8fG/n0
フランス人はトーストを急いで食べない
15: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:47.71 ID:/6I+fxNF0
流石メシマズの国
舌が終わってる
16: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:48.85 ID:pjNWFe820
ラーメンとか熱すぎて味とか分からん店がたまにあるけどアホや
89: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:50:20.20 ID:0mSV3bVT0
>>16
もちもちの木
17: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:52.15 ID:i3ZJ2tX4M
どうして日本人は肉や野菜の茹で汁を捨てないんだい?
19: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:44:08.63 ID:KORJscOl0
だからまずいんだよ
20: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:44:42.10 ID:T5Xw85Q20
トーストに関してはカリッカリに焼いたやつの上にバターかマーガリン乗っけて溶ける様を楽しまんとな?
28: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:45:32.19 ID:gqfLWN51p
>>20
イギリスでは冷めるまで待ってからバター付けて食うで
41: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:46:55.40 ID:T5Xw85Q20
>>28
まじか! 溶けたバターがパン生地に絡まるのが美味いというのに
234: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 20:00:03.41 ID:yFUEfEw30
>>41
冷めたトーストに溶かしたバターを塗るんや
23: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:44:55.11 ID:edsoPNtAM
ラーメンもぬるいらしいな
24: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:44:58.96 ID:pjNWFe820
熱々好きなくせに冷えた弁当好んで食ってるバカが日本人
駅弁とか21世紀になってありがたがってるのアホや
204: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:58:16.35 ID:kir1xUG0x
>>24
熱々の寿司食ってそう
489: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 20:14:34.19 ID:rGlIxZtZp
>>204

そんなもんないやろ頭弱いんか?
801: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 20:32:21.66 ID:30RKR0qi0
>>24
熟女好きとなんの関係あんねんと思ったら熱々やん
30: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:45:52.23 ID:qSk0RxLHd
でもビールはキンキンに冷やす
常温のビールとか無理なんですわ
37: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:46:31.02 ID:COGlLNDa0
でもロンドンにある中華料理店はアツアツで美味しいから…
38: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:46:41.22 ID:hLx4aRBu0
ゆで卵は冷やす方が多いな
冷やすというか作ってから直ぐにはあんま食べへんし
40: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:46:51.13 ID:Pj21QcFM0
ドイツ「なぜビールを冷やすんだい?ぬるいほうがおいしいだろ?」
47: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:47:26.40 ID:UlVLBSpGM
>>40
ワインを薄めずに飲み始めた蛮族らしい行為や
133: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:53:16.02 ID:zBTgfYuM0
>>47
エーゲ海がワインの色って例えられるのは、水で薄めると硬水やからなかのミネラルとかで色が変わるって説好き

58: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:48:00.44 ID:A7+iAsoRr
>>40
日本の気候で常温で飲んでたら流石のドイツ人もキレるで
158: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:55:24.57 ID:TnXXx56rd
>>40
エールとラガーの違いやろ
44: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:47:20.20 ID:WogIYVBud
ブリカス「野菜をじっくりコトコト煮込んで…今だッ!(目カッ)」

ブリカス「茹で汁全部捨てま~す!」

52: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:47:37.53 ID:i3ZJ2tX4M
なんで紅茶に柑橘燻したりウイスキーの樽にワイン樽使って香り付けする繊細な嗅覚だけはあるんや
54: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:47:43.48 ID:LiUKBi3Md
日本人は逆に温さ嫌いよな
62: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:48:21.09 ID:M7b/wrvA0
>>54
温いと気持ち悪いよな
冷えてるか熱いかのどちらかがいい
82: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:50:00.67 ID:Dgqjdt1jM
>>54
温いのはなんか繁殖してそうで嫌だわ
55: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:47:44.14 ID:vzMGNjfL0
お前らのサンドウィッチパン潰しすぎなんだよ
パティーニとか美味いけどふわふわさ皆無やぞ
66: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:48:28.04 ID:esr9uPFNM
米は冷やしてから食ったほうが上手い
マメな
67: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:48:33.07 ID:YZ0aTooy0
温かいのが良い料理と冷たいのが良い料理どっちもある
73: 新しい名無しさん 2021/12/09(木) 19:49:05.84 ID:2eofbfsA0
ヤツメウナギのゼリー和えを食べてみたいわ

新規更新記事

-未分類
-

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-