1: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:46:07.148 ID:nqBiq9uR0
織田信長みたいな実在モチーフのキャラ無しで
あと「ドラえもん」は人じゃないので不可
「のび太」は可
あと「ドラえもん」は人じゃないので不可
「のび太」は可
2: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:46:29.414 ID:Sh5oUg4K0
マリオ
10: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:48:39.032 ID:nqBiq9uR0
>>2
日本人…?
日本人…?
3: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:46:33.702 ID:efC9sDLsr
千
12: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:48:57.133 ID:nqBiq9uR0
>>3
ジブリは強そうだ
ジブリは強そうだ
5: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:47:06.593 ID:HisiEyCV0
マリオはイタリア人とかじゃねーの?
7: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:47:54.065 ID:44XlkN8G0
リュウ
15: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:49:15.592 ID:nqBiq9uR0
>>7
これも強そう
海外人気ありそうだし
これも強そう
海外人気ありそうだし
8: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:48:16.025 ID:kohVuZtI0
サトシ
17: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:49:29.010 ID:nqBiq9uR0
>>8
ポケモンだしな
ポケモンだしな
11: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:48:51.987 ID:iHkPvyrMx
海外作品の日本人キャラっているかな?
16: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:49:25.748 ID:efC9sDLsr
>>11
ティーン・タイタンズにアジア系のかわいいこが
ティーン・タイタンズにアジア系のかわいいこが
23: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:49:47.135 ID:nqBiq9uR0
>>11
これ全く分からんわ
スズキみたいな名前のキャラになるのかな
これ全く分からんわ
スズキみたいな名前のキャラになるのかな
29: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:50:34.117 ID:kYwnbruNM
>>11
フジキド・ケンジ
フジキド・ケンジ
109: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:07:38.421 ID:A5ap05ms0
>>11
サワキ オロク
サワキ オロク
13: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:49:01.887 ID:iTRBTmmG0
七三分けの丸眼鏡の出っ歯のオッサン
25: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:50:12.813 ID:nqBiq9uR0
>>13
これよく言われてたけどマジでこんなイメージなのかね
これよく言われてたけどマジでこんなイメージなのかね
116: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:09:23.865 ID:jWK2dGNo0
>>13
こんなの出てくる映画みたことない
こんなの出てくる映画みたことない
151: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:25:04.555 ID:4KBTC65Qd
>>116
昔フルハウスのおいたんが東京に行く話しで「アリガトー」って言いながら深々とお辞儀してる日本人いた片言だったけど
昔フルハウスのおいたんが東京に行く話しで「アリガトー」って言いながら深々とお辞儀してる日本人いた片言だったけど
18: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:49:30.410 ID:TBFP/2Dj0
アンパンマン、サザエさん、キティ、ピカチュウは無理か
31: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:50:43.761 ID:nqBiq9uR0
>>18
その中だと「日本人」といえるのサザエさんぐらいだしな
サザエさんも海外知名度はなさそう
その中だと「日本人」といえるのサザエさんぐらいだしな
サザエさんも海外知名度はなさそう
19: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:49:31.059 ID:WG027S/8r
承太郎じゃないの割とマジめに
33: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:51:07.624 ID:nqBiq9uR0
>>19
ジョジョってそんなすごいのか
ジョジョってそんなすごいのか
26: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:50:15.388 ID:tV19uCAg0
ルパン3世
27: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:50:25.602 ID:dLknAcsL0
うちはサスケ
28: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:50:31.715 ID:wtYcXqdC0
ナルトって何人?
34: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:51:22.791 ID:nqBiq9uR0
大空翼はどうだろ
35: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:51:56.384 ID:WQiKQLQH0
>>34
なかなか強そう
なかなか強そう
36: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:51:58.254 ID:hCBn25xI0
ポケモンに勝てる日本のものなんてねえよ
39: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:52:14.604 ID:J54hRx0Pd
翼くんは現地人になってる可能性が
46: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:53:37.659 ID:nqBiq9uR0
>>39
国籍や名前変えられてるパターンか
国籍や名前変えられてるパターンか
40: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:52:17.840 ID:rkPDR5+Ka
ロロノアゾロ
43: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:53:15.982 ID:ICcyeBoXM
ドラえもんたしか中国でそこそこ読まれてたはずたからのび太は多分いい線行く
48: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:53:56.844 ID:nqBiq9uR0
>>43
12億…!
12億…!
51: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:54:16.185 ID:ohq5RVrmd
>>48
今の中国は14だな
今の中国は14だな
57: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:55:52.142 ID:nqBiq9uR0
>>51
マジだった
俺の情報古すぎる…
マジだった
俺の情報古すぎる…
60: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:56:21.989 ID:ohq5RVrmd
>>57
インドがたしかそのくらい?12くらいだったような気がする
インドがたしかそのくらい?12くらいだったような気がする
45: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:53:37.334 ID:ohq5RVrmd
案外キティちゃんの可能性が
49: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:54:01.092 ID:7eEHEo9Oa
スト2のリュウ
50: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:54:09.807 ID:nqBiq9uR0
インドでハットリくんが人気らしいって聞いてビビった
54: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:54:54.101 ID:J54hRx0Pd
>>50
インド向けの新作をあとから日本でやってたな
インド向けの新作をあとから日本でやってたな
65: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:56:53.684 ID:nqBiq9uR0
>>54
そうそう今youtubeで見られる
そうそう今youtubeで見られる
52: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:54:38.221 ID:SYiJ6Dg00
ナルト
58: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:56:10.461 ID:nqBiq9uR0
>>52
ナルトは木の葉の里人だからなぁ
ナルトは木の葉の里人だからなぁ
53: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:54:50.247 ID:+qCu4qtK0
カカロット
63: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:56:23.852 ID:nqBiq9uR0
>>53
お前はサイヤ人
お前はサイヤ人
56: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:55:16.424 ID:TBFP/2Dj0
全世界売上だと
ポケモン>キティ>プーさん>ミッキー>アンパンマンだった
ポケモン>キティ>プーさん>ミッキー>アンパンマンだった
68: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:57:13.178 ID:nqBiq9uR0
>>56
ポケモン強いな~
ポケモン強いな~
59: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:56:10.513 ID:TxD4ZTQ60
ユニオシ
64: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:56:50.774 ID:X/Gxk1a10
マリオって日本人なのかアメリカ人なのかイタリア人なのか異世界人なのか微妙な存在だよな
公式はなんで言ってんの
公式はなんで言ってんの
69: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:57:47.715 ID:ICcyeBoXM
>>64
キノコの国じゃね?
キノコの国じゃね?
70: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:57:50.724 ID:nqBiq9uR0
>>64
それは思う
住所は間違いなくイタリアじゃないし
それは思う
住所は間違いなくイタリアじゃないし
66: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:56:54.817 ID:0jPkVecJ0
71: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:58:03.137 ID:nqBiq9uR0
>>66
こいつも結構いいセンいくか
こいつも結構いいセンいくか
67: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:56:55.471 ID:jTZcJ+Q10
サトシって名前変えられてるって聞いたが日本人として認識されるの?
72: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:58:19.393 ID:nqBiq9uR0
>>67
カスミがミスティって名前になってるのは知ってる
カスミがミスティって名前になってるのは知ってる
73: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:58:26.560 ID:QKwx2u540
月野うさぎ
80: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:00:01.431 ID:nqBiq9uR0
>>73
セーラームーンもあったか
セーラームーンもあったか
135: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:17:09.673 ID:aCG2wNim0
まじめに考えて>>73のセーラームーンがたぶん一番強いとおもう
発表年代がまず30年も前でなおかつ今でも派生コンテンツが続いてて海外のコスプレイヤーが今でもいること考えるとこれしかない
スト2のリュウも考えたけどそれよりもセーラームーンのほうが認知度上だとおもう
発表年代がまず30年も前でなおかつ今でも派生コンテンツが続いてて海外のコスプレイヤーが今でもいること考えるとこれしかない
スト2のリュウも考えたけどそれよりもセーラームーンのほうが認知度上だとおもう
75: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:58:52.468 ID:/+M/Yuup0
AKIRAのてつお
77: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:59:18.088 ID:TBFP/2Dj0
「日本一有名な日本のキャラ」は
ドラえもん>サザエさん>アンパンマンは確実だろう
ドラえもん>サザエさん>アンパンマンは確実だろう
83: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:00:49.766 ID:nqBiq9uR0
>>77
そいつら三人のうちどれか一人二人しか知らないって状況があまり想像つかない
一人知ってれば全員知ってそうというか
そいつら三人のうちどれか一人二人しか知らないって状況があまり想像つかない
一人知ってれば全員知ってそうというか
87: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:01:19.945 ID:qkggqzmC0
>>77
その辺よりはマリオとかキティのが上では
その辺よりはマリオとかキティのが上では
92: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:03:15.161 ID:XzszVnjW0
>>87
老人層にはテレビで長年レギュラー持ってるキャラは強い
老人層にはテレビで長年レギュラー持ってるキャラは強い
78: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 22:59:24.250 ID:IOhafBhJa
ドラえもんは中国及びアジアで死ぬほど人気あるからのび太だろ
あと漫画よりもアニメのほうが圧倒的にユーザー数多いからアニメでもあるドラえもんキャラは最強クラス
85: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:01:16.233 ID:nqBiq9uR0
>>78
ドラえもん人気ありすぎてどっかの国で禁止令みたいなの出たとか
ドラえもん人気ありすぎてどっかの国で禁止令みたいなの出たとか
124: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:11:01.624 ID:p8zOEkmo0
>>78
ドラちゃん中国とか自分の国のアニメとして見てる一部の年代
ドラちゃん中国とか自分の国のアニメとして見てる一部の年代
121: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:09:51.460 ID:TBFP/2Dj0
絶対なさそうなの
しまじろう
おじゃる丸
鬼太郎
乱太郎
しまじろう
おじゃる丸
鬼太郎
乱太郎
155: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:27:36.692 ID:nqBiq9uR0
>>121
その中だとしまじろうと鬼太郎は「日本人」ではないな
その中だとしまじろうと鬼太郎は「日本人」ではないな
149: 新しい名無しさん 2022/03/28(月) 23:24:37.471 ID:KvZNa0Edr
今だと鬼滅も強いか