おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

ネタ

【速報】20代の貯蓄、8万円だった

1: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:29:15.52 ID:B5h2+8hh0
20代の貯蓄(金融資産を保有していない世帯を含む)

・平均:113万円
・中央値:8万円

金融資産を保有していない世帯を含む20代の貯蓄額平均は113万円でした。ただ、平均は一部の大きな金額に引っ張られやすい傾向にあります。

より実態に近い中央値で見ると8万円。あまり貯蓄がないという方も多いのでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf93437a2c5595ac9d0b6e2d3d667dadb87f0b4

引用元: ・【速報】20代の貯蓄、8万円だった

70: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:34:46.32 ID:mu8oFNNi0
>>1

79: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:35:34.20 ID:R+e3hEFX0
>>70
そら貯金0大量発生しますわ
82: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:35:42.96 ID:ggUrlP5m0
>>70
84: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:35:53.44 ID:YvvmnrXga
>>70
【悲報】ワイの貯蓄、0円だった
92: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:36:17.87 ID:ZlpikhsP0
>>70
この定義ならワイも貯蓄0円やな
安心
94: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:36:19.42 ID:59XM3d5wd
>>70
じゃあ0やん
ふざけてんのかこれ
2: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:29:22.11 ID:B5h2+8hh0
何かあった時どうすんねんこれ
39: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:32:00.45 ID:HyTGxp55d
>>2
カードが貯金の変わり( ・`ω・´)
472: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 21:00:12.38 ID:/vl1u1qHM
>>2
投資初心者テンプレ【2022年最新版】

・まず生活資金50万円と投資資金120万円を確保するまで貯金する。
・家賃は手取りの1/5以下に抑える。実家住みがベスト。
・不動産、車を買ったりはしない。
・ギャンブルはやってたらすぐやめる。
・毎月の生活費は3万円以内に抑える。
・彼女がいたら損切りする。
・結婚している場合、子供は絶対に作らない。
・投資資金が貯まったら、楽天証券口座(特別口座・源泉徴収ありと一般NISA口座)を開く。
・同時に楽天銀行も作る。
・楽天銀行に投資資金を入れてそこからNISA口座に金を移す。
・S&P500に80万円、インデックス新興国に40万円をぶち込む。
・証券口座のことは一旦忘れ、また貯金に励む。
・1年間でまた120万円を貯め、1年後にさらに120万円積立する。
・これを5年間繰り返し、5年満了後に積立NISA口座に変更し、証券口座の金を全額移動する。
・積立NISAの枠最大を毎月積み立てする。
・これを20年間続ける。
・人生クリア。

519: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 21:02:34.75 ID:OyL3ietAa
>>472
これで言うほどアーリーリタイアできるか?
541: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 21:03:46.33 ID:9jgZpzWM0
>>519
20年かかるて書いてあるやん
それでもアーリーやが
552: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 21:04:04.08 ID:7NolqPsdM
>>472
特別口座のとこは特定口座やほ
579: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 21:05:07.80 ID:ARfPKEO7M
>>472
彼女損切すき
775: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 21:14:52.95 ID:/SmTePRj0
>>472
これ言うほど人生クリアか?
3: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:29:29.92 ID:W/rwEWgA0
えぇ…
4: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:29:37.60 ID:erze4OYg0
6: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:29:53.17 ID:WTu5LqaCp
もう終わりだよこの国
9: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:06.36 ID:57PLvVfk0
110万円やん
10: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:06.78 ID:CZnL8f2z0
でもソシャゲやスパチャやる余裕はあるんだからええんちゃう
398: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:56:07.82 ID:qGJf5Mqh0
>>10
してるから貯金がないのでは?🤔
12: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:15.26 ID:wMX6/mdL0
リボ払いすれば無限や
13: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:21.90 ID:q3tkBz5i0
20代前半もおるからセーフ
58: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:33:39.12 ID:PDvOKzeS0
>>13
高校生でももうちょい金持ってるだろ
16: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:35.07 ID:CztOUugA0
25~29歳になると平均で362万円(男性393万円・女性319万円)と上がります。

こマ????

26: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:04.32 ID:GTnArZGn0
>>16
意外とあるやんけ
29: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:14.93 ID:806sMyRA0
>>16
ぜってぇ嘘だわ
35: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:47.20 ID:zLXjZrw20
>>16
年収やぞ

まずは年収について、国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」より年齢階層別の平均給与を確認します。

上記を見ると、20~24歳の平均年収は260万円(男性277万円・女性242万円)。25~29歳になると平均で362万円(男性393万円・女性319万円)と上がります。

20代の前半は260万円ですが、20代後半になると300万円を超えますね。その後年齢を重ねるごとに、男性は50代後半まで基本的に平均給与が上がります。

17: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:37.80 ID:w1iKbBFXp
ありがとう自民党
20: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:45.25 ID:leh28k6G0
貯金しないといけないという考えをまず捨てろよ
21: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:50.67 ID:5kK+Ejrlp
ワイ、中央値よりは上だった模様
22: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:56.25 ID:2cgR919p0
ワイ20代の貯金1500万やったわ
23: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:30:56.71 ID:5zbl5gJc0
松屋行けるやん
24: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:02.07 ID:vDlpMrBO0
ワイ45やけど、貯金10万やで✌😁✌
25: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:03.49 ID:0v5X9AOY0
20代って前半後半で全く違うだろ
27: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:04.55 ID:kYISWtKq0
これって借金や貯金ない奴はカウントされとるんか?
38: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:54.41 ID:9kttnylk0
>>27
されてる
31: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:20.35 ID:OnP5W1ah0
ワイより貯金あるやん
32: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:23.85 ID:yiQ7qa2ap
ワイ26歳やから26万貯めたで!羨ましい?😁
33: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:29.28 ID:OVOMr+Ys0
高級ソープいけるやん
36: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:31:49.04 ID:DQkGagrh0
わい、-80まん
41: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:32:16.76 ID:HYPSE/mMd
もう終わりだよ猫の国
47: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:32:44.52 ID:PY32Q91N0
そんなに金使うもんなん?
48: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:32:48.10 ID:/dNSlBPr0
中央値8万ってマジかよ
アメリカ人みたいに浪費しまくるわけでも無いのにこれはいよいよやな
49: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:32:48.87 ID:YvvmnrXga
貯蓄20万円のワイ、高みの見物
50: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:33:01.83 ID:iF2WKs3PM
大学生と29才と一緒にしてるの?
52: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:33:12.90 ID:rB7uaevnd
あー大学生がいるからか
54: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:33:17.06 ID:TPYDi60kp
20代は貯金すんな
使え使え使え
56: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:33:23.06 ID:JgCya6KV0
金融資産保有でも中央値80万ほどなんか
63: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:34:10.15 ID:KXCWaWqh0
8万とか高校生でもあるだろ
未婚男性なら500万はある
8万とかありえない
64: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:34:25.87 ID:ZlpikhsP0
26歳ワイの全財産や

98: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:36:39.91 ID:ZlpikhsP0
>>91
マジ?
66: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:34:28.63 ID:wwGD+nwf0
29歳1100円ワイ、安堵
83: 新しい名無しさん 2022/01/16(日) 20:35:46.29 ID:C/by0Xrld
ワイかな

新規更新記事

-ネタ

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-