スポーツ報知
ひろゆき氏、ホリエモンにチクリ「堀江さんはスマホ送ったんですかね?」…児童養護施設にPC無償提供開始
西村博之氏
「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が14日、自身のツイッターを更新。児童養護施設に無償で提供するパソコン(PC)の送付をスタートしたことを報告した。
ひろゆき氏は5月に児童養護施設へPCを無償配布するプロジェクトを立ち上げた。この日の投稿で「児童養護施設へのPC送付中です。今月中には第一弾の結果報告が出来ると思います」とPCの送付を開始したことを報告。
また「堀江さんはスマホの方が良いと書いた(て)ましたけど、スマホ送ったんですかね?」と絶縁を宣言された「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏にも一言添えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8457a8635915bd102892097e715e866f07bb1791
引用元: ・ひろゆき、話題逸らしに突然ホリエモンを煽りはじめる「で、児童施設にスマホ送ったの?w」2
でも今ワイらがこうやって語り合えてるのもひろゆきの作った掲示板のお陰なんやで…?
そこんとこ忘れてないメンスか…?
放っといてもあめぞうの後継は現れてただろうし
そもそも2ch運営に一番貢献してたのはFOX★や
正直タラコがいなくても類似のサイトはあった
このくだり何回やるんや?
バタフライエフェクトって知ってる?
気持ち悪いなんJのノリはひろゆきがいなきゃ存在しないんやで
じゃあひろゆきが諸悪の根源やん
相手の利益になることを問われたのに不利益を教え隠して告げる人は賤しい人であると知れ
ひろゆき哲学が云々言うてるけど
ブッダを知らないんやろうな
まんまお前みたいな人間は賤しい人間やと看破されてるで
2500年前の置き論破に論破されるって悔しくないんか
孔子にも2500年前に置き論破されとるな
子曰、巧言令色、鲜矣仁
孔子は言った。口先が上手で 顔つきをころころ変える人間が、 仁者であることはめったにない。
子曰、不患人之不己知、患己不知也
孔子は言った。 他人が自分を分かってくれない事よりも、 自分が他者の価値を 認めようとしない事の方を心配しなさい。
子曰、君子周而不比、小人比而不周
孔子は言った。 君子は誰とでも分け隔てなくつき合うが、 つまらない人物は限られた狭い関りしか もつことができないものだ。
子曰、攻乎異端、斯害也己矣
孔子は言った。 自分と異なる考えを持つ人を 攻撃しても、害があるばかりだ
子曰、人之過也、各於其黨。觀過斯知仁矣。
孔子は言った。 人の過ちにはそれぞれ癖がある。 過ちを見れば、その人が どういうタイプかが分かる
子曰、狂而不直、侗而不愿、悾悾而不信、吾不知之矣
孔子は言った。 気性が激しいくせにまっすぐではなく、 無邪気でありながら純真さがなく、 素朴そうに見えて言葉に表裏がある。 こういう人間はどうしようもない。
孔子に勉強不足って言い返しそう
孔子なら勉強に足りる事などないって返すやろ
この記事面白かった
言われてみたらたしかにそうやなあって思うところもあるわ
あなたって確かに男が使うと喧嘩腰の慇懃無礼な物言いにしか聞こえんわ
女性やとそれほど感じへん気がするけどなんなんやろな
それは夫婦という文脈があるから成り立つ用法なんやろな
ひろゆきには一生理解できない用法やわ
おもしろい
カテゴリ作るほどに辞書は当てにならないことを前から指摘してた人物にソースは辞書を使ってしまったひろゆきさん😭
なるほどなあ
はえ〜面白い
ひょー、連載自分から辞めたのにまだ言っているのか・・なんというか、、店や駅のホームで怒鳴ってる感じと一緒https://t.co/6TizbbrSdJ
— uekky (@uekky) July 14, 2021
草
連載自分からやめたくせにって全く関係ないよね?
渦中の論破王・ひろゆき氏に堀江貴文氏「うぜえな」のあきれ顔
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7be290e4f855e95a35dd9a2b1cc204643ddf312
なんだこのライター、頭putainかよ
>賛否はあるだろうが、渦中の論破王がネット界隈を盛り上げているのは間違いない。
一緒になってホリエモン攻撃始めてるからな
でもメスは一回怒らせると許してくれない
さっさと謝罪すりゃええのに
じじい 「ボケだと?馬鹿にしやがって」
ひろゆき「ボケには花の名前って意味があるんですよw辞書にありましたw」
デンべレ「馬鹿が」
ひろゆき「鹿というのは、鯨偶蹄目シカ科 に属する哺乳類の総称なんですよ、だから罵倒じゃないんですよ、辞書に書いてました!」
1:gueuleは顔、口という意味なのに、sale gueulesというワードのうちのgueulesが醜いという意味だと勘違いしてしまう
2:差別にあたるかどうかはデンベレ本人の内心が大事であるとして引用したツイートが発言を隣で聞いていたグリーズマンのツイート
3:フランス語通訳で7ヶ国語を操るフランス人ダバディ氏に対してフランス語の解釈でレスバして無視される
4:在仏53年の言語学博士号取得者に対してフランス語の解釈でレスバしてボッコボコにされる
5:ピュータンピュータン言っていたら読み方はピュタンだと指摘を受けて、以後ひっそりとputain表記に変える
6:スラム街出身の黒人主人公の映画、現代スラム街が舞台の映画で何度も出てくるワードだからputainは日常で使われる言葉であると反論
7:執拗に辞書を引用して反論を試みるも、早稲田大学文学部大学院教授から、文脈を無視して「辞書にこういう訳語がある」と主張してくる学生みたいと呆れられる
8:内心から差別に当たらないとかどうのこうと言ってたくせに、裁判で確定しなければ差別には当たらないとか言い出す
9:フランス人の友人に確認してみれば?というツイートを全無視
10:仏仏辞書を引っ張り出してputainにtres familierな表現として感嘆の意味があると反論するも、tres familierは「よく使われる」という意味ではなく「口語的」、即ちスラングという意味であると反論される
11:見ず知らずのフランス人のTwitterにフランス人初心者を名乗って人種差別ではなかったか質問するが、自分が欲しかった答えがもらえなかったためにお礼の返信もせずに消える。お礼を言ってないことを複数人から指摘されて4日後にようやくお礼の返信をする
12:都合の良いツイートを見つけたので西村がリツイートしたら、西村の意見に否定的な人だった
13: パリ在住の元大学教授から「ひろゆきはよほどフランス語ができないか、言われ続けて麻痺してるか、ヘイトを親しみと勘違いしている。留学したての若者にありがちなその国を選んだ自分を否定したくない認知の歪みが起きてる」と言われる
14:ラテン語さん(ラテン語歴10年、英検一級、仏検一級持ち)に、なぜ差別行為があったとされる動画内の文脈を考えずにputainという単語の多義性を強調しているのかと疑問を呈される
15:10のフランス人へのtweetで男性ホテル従業員のことを「Les japonaises」と書いてしまい、動画に映っている日本人男性三人を女性と勘違いしたか、「男の日本人」と「女の日本人」をフランス語で区別することが出来ないということが露呈する
16:F爺に対して無視を決め込み、YouTube liveのF爺関連コメントも一つずつ手作業で削除する
17:東大大学院哲学科博士課程の学生から、相手の議論の弱点を突いて自分の(一時的な)優位を示す「論破的思考」よりも、 互いの議論の穴を補い合うことで、新しい洞察を共に獲得できるような「対話的思考」の方がよほど建設的だし、これからの社会にもマッチしていると言う正論を吐かれる
「あれ?こいつの知識全然役に立たんな...」
って気付くやろ
「〇〇する人は無能」とか「〇〇の考え方は頭がよい」とか
信者も減ってきたんか