おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

なろう ラノベ

【朗報】Amazonで、なろう作品の発売停止が相次ぐ

1: 新しい名無しさん 2020/07/18(土) 08:53:37.00 ID:v9TwHU5V
アメリカのAmazonで、ライトノベルや漫画の発売停止が相次いでいる。
https://kai-you.net/article/76553

Amazon.comでの発売停止タイトル一覧(日本語表記)
出版社:J-Novel Club
『ありふれた職業で世界最強』 -(ライトノベル)
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』 -(ライトノベル)
『異世界混浴物語』 -(ライトノベル)
『世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)』-(ライトノベル)
『IS<インフィニット・ストラトス>』 -(ライトノベル)
『精霊幻想記』 -(ライトノベル)
『灰と幻想のグリムガル』 -(ライトノベル)
『絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで』 -(ライトノベル)
『最強魔法師の隠遁計画』 -(ライトノベル)
『クロックワーク・プラネット』 -(ライトノベル)
『ポーション頼みで生き延びます!』 -(ライトノベル/漫画)

出版社:Yen Press
『ノーゲーム・ノーライフ』 -(ライトノベル)

出版社:Dark Horse Comics
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 -(漫画)
『エロマンガ先生』 -(漫画)

この動きを受けて、現在オンラインキャンペーンサイト・Change.orgで発売停止の解除を求める署名を求める活動がスタート。

Amazonで日本のライトノベルが発売禁止に対する
復活署名サイト
https://www.change.org/p/all-fans-of-anime-manga-light-novels-stop-the-removal-of-manga-and-light-novels-from-amazon

発禁になって当然のタイトルが殆どやん(´・c_・`)

引用元: ・【朗報】Amazonで、なろう作品の発売停止が相次ぐ

2: 新しい名無しさん 2020/07/18(土) 08:59:25.41 ID:GT3zuH2C
エロマンガ先生が18禁じゃない時点でもうおかしいいんだからな。

キンキンキン!(訳:異論は認めない)

3: 新しい名無しさん 2020/07/18(土) 09:22:48.30 ID:JrDGcKmP
下セカとかもっと露骨なのがないのはなぜだろう
5: 新しい名無しさん 2020/07/18(土) 09:37:36.49 ID:GT3zuH2C
それは言い過ぎだけど
ライトノベル
ライト文芸
ライト・ポルノ・ノベルの3つに分離して

ライト・ポルノ・ノベルは18禁か15禁にしてほしい。

22: 新しい名無しさん 2020/07/19(日) 19:17:33.35 ID:ph+BeOb2
>>5
>ライト・ポルノ・ノベルの3つに分離して
ライトはいらない
ポルノノベルで良い
6: 新しい名無しさん 2020/07/18(土) 09:45:51.23 ID:YfhRj3V7
はめふらも止まってるのか。理由が謎だな
9: 新しい名無しさん 2020/07/18(土) 13:03:15.99 ID:NOHuIA7c
なろうは今やエロに厳しすぎるんだよなぁ
10: 新しい名無しさん 2020/07/18(土) 19:32:59.85 ID:MFujBg/R
異世界魔王はなろう違う
13: 新しい名無しさん 2020/07/19(日) 10:27:48.01 ID:b01zLFzJ
近親相姦、薬物乱用、奴隷は厳しいらしい。
15: 新しい名無しさん 2020/07/19(日) 10:51:38.41 ID:vbDsa0rl
>>13
たしかに奴隷には過敏になりそう
16: 新しい名無しさん 2020/07/19(日) 11:02:02.98 ID:rmm/CwE6
はめふらは義理とはいえ姉弟の恋愛要素が強く感じられるってのが駄目だったんだろうと思われ
でもこういう義理の兄がー、義理の妹がーってのは多い設定だから、エロなくてもこれから停止される作品増えそう
18: 新しい名無しさん 2020/07/19(日) 13:10:46.61 ID:ssoyzdr2
ポーションは薬物乱用かよw
67: 新しい名無しさん 2020/07/24(金) 15:26:38.36 ID:sheIuG80
>>18
どう見てもヤバイ薬やった状態だったししゃーなし
19: 新しい名無しさん 2020/07/19(日) 16:27:46.41 ID:IAShlgBO
これが朗報ってのがなろう界隈の歪んでる所だな
21: 新しい名無しさん 2020/07/19(日) 18:49:07.35 ID:pc2xKe5f
なろう以前から言われてたことだしな
25: 新しい名無しさん 2020/07/20(月) 21:24:41.92 ID:+xIXcO3s
ゴキブリが喋った
26: 新しい名無しさん 2020/07/21(火) 11:31:04.35 ID:LM+VieUr
と、ライト・ポルノ・ノベルの作者が喚いてます
27: 新しい名無しさん 2020/07/22(水) 01:51:22.65 ID:uk1rIona
なろう排除が世界のトレンド!?
29: 新しい名無しさん 2020/07/22(水) 05:36:24.13 ID:Kh/zKKMA
神話に出てくる神さまなんて近親相姦しまくりだろうに。
32: 新しい名無しさん 2020/07/22(水) 10:59:34.24 ID:hP81YVB6
フィクションすら許されないなんて
歴史の教科書からも奴隷のことを
削除したほうがいいな
33: 新しい名無しさん 2020/07/22(水) 15:20:32.37 ID:lxRWMCr6
ただの奴隷じゃなくて性奴隷って点を考慮しろよな。
34: 新しい名無しさん 2020/07/22(水) 15:25:38.39 ID:WvRLvbHz
まぁ、なんかここ数年で気持ち悪い表紙の本増えたしねぇ……
もうちょっと普通の絵にできないの? とは思っている
39: 新しい名無しさん 2020/07/22(水) 20:53:44.88 ID:lCVlW/EQ
文学を知らない奴ほど文学を神聖視しちゃってるのは面白いよね
やろうと思えばエロ本だろうとラノベだろうと文学になるのに

通きどりの馬鹿を見分けやすいって意味では助かってるけどさw

44: 新しい名無しさん 2020/07/22(水) 21:17:17.24 ID:MhKqDBLg
日本に生まれた日本人の大多数はなろう小説キモッて思ってますけど
45: 新しい名無しさん 2020/07/22(水) 21:20:57.27 ID:/5ch5REM
それはジャンルとかがあまりにも型にはまりすぎてて広がりがないから
本来文学は自由なものだ
47: 新しい名無しさん 2020/07/24(金) 08:26:12.65 ID:V9wEevaO
「本来文学は自由なものだ」と言いながらポルノを量産
バトルシーンはキンキンキンだと?

一回時代小説嫁!

62: 新しい名無しさん 2020/07/24(金) 13:44:40.07 ID:0YwbGKmM
日本のAmazonで削除されてから騒げ
76: 新しい名無しさん 2020/07/24(金) 18:35:10.55 ID:V9wEevaO
一応「なろう」ってR-18には厳しいから文字情報はR-15程度もしくは12歳以上推奨なんだよな?
高確率で「絵」で引っかかってるんだよな?絵師の責任が重いんだよな?

要は絵さえどうにかすればアマゾンで販売できるってことだよな?

81: 新しい名無しさん 2020/07/24(金) 19:52:30.02 ID:jFe5hx/4
面倒だしポルノにすればいいじゃん。
82: 新しい名無しさん 2020/07/24(金) 20:34:00.36 ID:Yyh7u5/I
良く分からんが
アメリカでラノベの通販事業立ち上げたら
一儲けの可能性あるって事か?
106: 新しい名無しさん 2020/07/25(土) 19:09:40.77 ID:gFulffkx
Amazonと関係ないけど、審査が厳しいことで定評のあるGoogleAdSenseの審査を
何故か通過している、中華資本ソシャゲの日替わり内室のエロい動画広告の方が問題を感じるのだが……
107: 新しい名無しさん 2020/07/25(土) 21:32:27.98 ID:EHbQ7Yp2
日本は、萌え絵アニメポスターが街中至るところにあり、
いかがわしい表紙の雑誌がコンビニで平気で売られ、
フェミニストは「女性や子供への性的搾取だ!環境型セクハラだ!」と叫び、
海外メディアからは変態ロリコン大国とバカにされがちです。

最近も、2019年の世界のジェンダーギャップ指数は121位と最低ランクだったと嘆く声が上がりました。

109: 新しい名無しさん 2020/07/25(土) 21:50:57.31 ID:f7X4kz9/
>>107
ジェンダー不平等指数って知ってりゅ?
120: 新しい名無しさん 2020/07/26(日) 15:07:22.18 ID:+TfOp1Ds
あれ海外展開してたのか…
物好きってやつは国を越えているもんだな
121: 新しい名無しさん 2020/07/26(日) 15:08:37.01 ID:AV3e4BZG
2次エロ所持で逮捕とか外国で普通にあるし、奴隷なんて言葉もってのほかだし仕方ないわな
ユルユルなのは日本くらいじゃない
135: 新しい名無しさん 2020/07/28(火) 09:12:17.41 ID:vxa9y+gY
当然の結果としか思わないな
書籍にゲームのような倫理団体がない以上
小売がリスクを判断するしかない
136: 新しい名無しさん 2020/07/28(火) 09:44:25.92 ID:wcoCOHHL
かなりやりたい放題出来てると思ったが倫理審査ないんだ
137: 新しい名無しさん 2020/07/29(水) 21:39:26.09 ID:KE6Xxn8g
なろう奴隷制ってまんまアメリカの黒人奴隷の扱いだしそれを肯定した時点でアウトだろうな
139: 新しい名無しさん 2020/07/30(木) 21:15:59.90 ID:vIGi17f7
>>137
作者側にそういう観点がなさそうなのが問題なんだよね。
単なるエロ規制と勘違いしてるから「あれはなんでOKなんだ!」みたいに噴き上がってるけど、
基本は小児性愛NG・奴隷制肯定NGだから。
138: 新しい名無しさん 2020/07/30(木) 16:35:44.54 ID:ZTDWIqtb
なろうブームの終わりの始まり
142: 新しい名無しさん 2020/07/31(金) 10:12:25.77 ID:QJBKoghZ
キッショ
143: 新しい名無しさん 2020/07/31(金) 11:37:19.46 ID:126DXT71
まずこんなの外国で売るなよ

新規更新記事

-なろう, ラノベ

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-