おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

ゲーム

【悲報】フロムソフトウェアさんブラック企業すぎる……………

1: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:00:44.51 ID:MQGUH6n60


平均年収337万円
平均残業時間76.7時間

控えめに言って酷い

引用元: ・【悲報】フロムソフトウェアさんブラック企業すぎる……………

2: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:00:51.77 ID:MQGUH6n60
ええんか
3: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:00:58.87 ID:MQGUH6n60
これ酷いやろ
4: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:12.27 ID:MQGUH6n60
社員は奴隷ちゃうぞ
5: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:17.09 ID:hfsWTST7M
割れアニメ共有してたしな
6: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:19.36 ID:MQGUH6n60
どうなってるんや
7: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:33.46 ID:T1OmH2nPp
もとから超絶ブラックで有名やん
しかも面接も超圧迫
734: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:46:24.00 ID:hkz6Zd3w0
>>7
ダクソ作ってるだけあるなあ
8: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:34.53 ID:MQGUH6n60
クソすぎるやろ
9: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:34.81 ID:cweJK0sh0
でも「やりがい」があるよね
14: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:48.32 ID:MQGUH6n60
>>9
こんなんやりがい搾取やんけ
10: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:41.21 ID:6muddzwq0
これぐらいやんねえと良いゲームは作れねえのよ
17: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:02:02.67 ID:MQGUH6n60
>>10
社員が可哀想や
258: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:16:24.16 ID:1nAl4/s90
>>10
GTAとかサイパンもブラック労働告発があってからの今やからな
そんなゲームの売り上げを掠めとる二次元キャバクラ共は開発者に還元せえや
335: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:20:46.80 ID:7T1D9eOur
>>258
ロックスターはもう続編も開発も無理やろ…
乗っ取りやった新社長がGTA作った社長と開発チームを追い出したからな…
352: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:22:00.11 ID:IX69o9PRd
>>335
GTA5作った奴らが居ないとか終わったわあそこ
11: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:41.71 ID:ivGLvd/zd
有名な話やからな
12: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:45.61 ID:0RmepurN0
昔から金もらえる専門学校って言われてたし
15: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:51.98 ID:+QrZYINK0
どこもこんなもんやろ
18: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:02:14.58 ID:MQGUH6n60
>>15
嘘だろ!?
16: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:01:57.62 ID:Q2NFYG0I0
ゲーム会社なんてほとんど派遣とかやろ
31: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:03:20.40 ID:RoWcaQX90
>>16
ほとんど派遣ってことはプロパーの年収がこれってことやぞ………?
19: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:02:16.47 ID:7OI0YiZK0
日本一のほうがやばいやろ
21: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:02:39.34 ID:MQGUH6n60
>>19
日本一はショボいからブラック言われても納得やし
62: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:05:48.85 ID:J0uSb6PW0
>>19
日本一は岐阜県やから家賃が安いしいけるんや
101: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:07:54.01 ID:huJTQm0A0
>>62
日本一って岐阜やったんかワイの地元やん
あそこアホほどなんもないぞ
22: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:02:43.22 ID:aZoo4Gygp
平均的ゲーム会社やん
30: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:03:05.03 ID:MQGUH6n60
>>22
ゲーム会社ってそんなに酷いん?
23: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:02:46.85 ID:LHXMrels0
なんで20代より30代のがひくいんや
243: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:15:02.21 ID:xGrxZU8C0
>>23
無理やり管理職にさせて残業代出してないんやろ
26: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:02:49.88 ID:P6j8s3I70
ゲームなんてのは不要不急の娯楽産業なんやからしゃーねい
28: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:03:02.93 ID:IgROVwCk0
高学歴じゃないと入れないやろここ
33: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:03:23.46 ID:MQGUH6n60
>>28
こんなん高学歴の墓場やんけ
34: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:03:30.76 ID:yTpvE4E0a
ゲーム作っても上だけが評価されるからな
末端は名も知られず消えていく
36: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:03:46.75 ID:MQGUH6n60
>>34
悲しいなぁ
37: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:03:54.76 ID:6muddzwq0
偉い人が言ってたけどフロムに入ること自体は凄いことではないで
39: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:04:10.70 ID:bcMTJKFQa
配信者「じゃあやらせてもらうで~w」
1日で300万円
41: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:04:19.75 ID:r5MM3fZeM
ゲーム業界なんて転職するのが普通なんやから経験積んでおさらばするだけやろ
43: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:04:21.56 ID:rr6aJF090
ゲーム業界でホワイトなのどこだっけ
任天堂とスクエニ?
51: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:04:45.32 ID:MnnR1CaG0
>>43
バンダイナムコも
78: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:06:46.48 ID:J0uSb6PW0
>>43
待遇的な意味ではサイゲームスとかガンホーとかアプリゲーのところやろな

拘束時間とかはわからんし
やりがいはなさそう

110: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:08:16.77 ID:aGPdScLSd
>>78
サイゲって一時期騒がれてなかったか?
239: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:14:48.96 ID:iNjyKNigd
>>43
ガンホーとかもクソホワイトやぞ
知り合いおるけど
260: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:16:24.98 ID:M/m099L30
>>43
スクエニってほぼ派遣やろ
502: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:03.42 ID:xypvh6v7d
>>260
派遣がスクエアエニックスホールディングスの役員にまでなれるドリーム企業やぞ
45: 新しい名無しさん 2022/01/26(水) 22:04:28.67 ID:MnnR1CaG0
社員の闇がゲームも暗くしてるんやな

新規更新記事

-ゲーム
-

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-