1: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:47:42.52 ID:x7MvBhbr0
なに
引用元: ・レベルファイブがスマブラに関われなかった理由
2: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:48:46.51 ID:HJOUZ4hwp
時期が悪かった
今妖怪ウォッチが人気なら間違いなく出てただろうね
3: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:48:59.54 ID:y1n0jv6zM
4: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:49:09.51 ID:ukGfTfmX0
そういやスピリッツにもいなかったよなら
5: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:49:40.11 ID:sk7u12f40
海外では知名度絶望的だから
ドラクエもかなり無理あったろ
6: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:52:20.56 ID:Q5LfTPFnM
7: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:52:52.23 ID:JUTb7EJod
海外での知名度無さそうだしな
8: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:53:07.38 ID:oypOrQXi0
3DSまではなんか凄いサードの雰囲気出してた
9: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:53:28.68 ID:c8su91+e0
スピリッツイベントもMiiコスも無し
10: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:54:47.22 ID:jJh1uh610
妖怪ウォッチは発出典が漫画であってゲームではないからどのみち無理だったんじゃね?
ゲームより漫画の連載が先だったはず
17: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:04:37.74 ID:pFg+v1H+0
>>10
ゲームの発売が遅れてただけだろ
アレはPS3で出そうとしたけどバンナムが売れねえよとか指摘して3DSになったって都市伝説有るんだぞ
11: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:56:00.88 ID:vIiR44k60
ジバカス息してないピカ
12: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:57:06.27 ID:6HHe8+2ga
レイトンはめっちゃ海外人気高いぞ
13: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 00:58:14.60 ID:KMcZCnXSa
という妄想
14: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:02:50.48 ID:UH18VbF70
DS、3DSに恩義を尽くしたが
次にスマホに寝返ったのを問題視したんだよ
15: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:03:40.82 ID:mZsyt7hR0
当たってるゲームの皮変えただけで革新性がないからやろ
16: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:03:53.44 ID:12/cJeqpd
アニメキャラのイメージが強いから
18: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:04:56.62 ID:O6Li5Gup0
FF14とコラボしたから
19: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:05:29.43 ID:cBMoBfeQ0
3DSのすれ違いパネル枠もカプコンやセガには与えて妖怪全盛のL5にはなし
21: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:06:54.52 ID:xjg6rc0V0
そもそも世界レベルじゃないからな
所詮はレベル5
22: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:13:14.48 ID:4uaVOfS20
単純にゲームの質が低く人気がない
キャラクターもセンスが悪い
ジブリの作画使っても脚本が日野だからすべて日野味にされてる
25: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 02:03:03.17 ID:pFg+v1H+0
>>22
スマブラのオリジナルキャラクターもセンス悪いしゲームの質も低いじゃねえか
23: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:15:56.83 ID:0l1GUeHb0
一応ドラクエ8で出演してるから
24: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 01:36:31.59 ID:m5e7e9sW0
任天堂のセカンドかってほど貢献したコエテクからだってファイターないですし
26: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 02:03:06.29 ID:As/cf/8b0
レベルファイブは任天堂から完全には信用されてなさそう
28: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 02:32:35.38 ID:pFg+v1H+0
>>26
まぁ任天堂からしたら向いてもいないSONYハードに色目使うバカ社長の会社なんて信用ならんわな
27: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 02:08:57.67 ID:xjg6rc0V0
そもそもレベルファイブって昔はソニーのサテライトカンパニー(任天堂でいうセカンド扱い)だったじゃん
http://www.gamebusiness.jp/article/2016/11/01/12708.html
日野:
レベルファイブを設立した時は、もともとSCEさん(ソニー・コンピュータエンタテインメント/現SIE)がサテライトカンパニー
(いわゆるセカンドパーティー)というのを作っていた頃です。サテライトカンパニーはクリエイターを囲って、一つの小さい開発会社を作り、
それを支援しながらソフト開発していくというシステムでした。自分たちもそんな風に扱ってくれないかと考えていたのですが、
SCEさんのその当時の佐藤明副社長は、「才能を信じて契約することはいいのだけど、サテライトカンパニーではなくて
自分たちの会社にしてください」と僕に言ってくれたんです。それで僕は自分で会社を作りました。
サテライトカンパニーのシステムはその後、無くなってしまうのですが、もし僕がそこでやっていたら、今のレベルファイブは
無かったかもしれませんね。そういう意味では、あの時の判断は良かったのだと思います。だから、SIEさんだけでなく、任天堂さんの
ハードでもゲームを作れるわけですし、すごくいい助言でした。佐藤さんの真意は分かりませんが、僕らはそういった枠にとらわれず
自由にやったほうがいいんじゃないかと思っての助言だったのかもしれません。
――結果的にはすごく良い選択になりましたよね。
日野:
佐藤明さんは、僕らにとっては恩師ですよね。
29: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 02:57:00.77 ID:l6ZsD5Cg0
実績あるけど元々ビッグマウスやら適当なことを平気で言うタイプだもんな
任天堂どころか他の企業からも信用されてないよ
30: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 02:59:21.10 ID:pdhQXh2+0
MSに不義理働いた過去があるから大事な場面では呼ばれないよ。信用って大事だよねえ
31: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 03:04:02.66 ID:Uo6ZQLcO0
レベル5はお祭りに参戦している場合か?
ムサシこけたらどうすんの?
32: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 03:05:06.90 ID:pLwC5NH80
日本のゲームなんだから海外知名度なんてどうでもいいのにね
ワギャンやゴエモン出せよ
33: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 03:08:49.59 ID:i9sazxy70
なんでよりによってその二つだよ 百歩譲ってゴエモンはまだしもワギャンとか誰が喜ぶんだよ
個人の要望を日本がーとか一々主語大きくしないと主張できないのか
35: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 04:52:28.16 ID:pFg+v1H+0
>>33
白鳥クリス、桃山愛、紫崎空美、マリア・クリステル、豪血寺お種より無価値なゴミのカズヤ(笑)が出てる時点でワギャン望むのがおかしいことかね
49: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 12:18:19.00 ID:aew7K2PQ0
>>35
キチガイ犯罪者が意味不明な発言すんなボケ
さっさと死にやがれ
59: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 18:29:35.64 ID:IU+i4GE9d
>>49
民度の悪いゲームでトップクラスのスマブラ信者に言われたくないなぁ(ケラケラ)
34: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 03:10:24.81 ID:xjg6rc0V0
俺が好きだから出してくれでいいんだよな
ワルイージとかジーノとか言ってる奴となんも変わらん
36: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 04:54:51.61 ID:pFg+v1H+0
>>34
ワルイージとか桜井が煽ってるから出て欲しいとか言ってるヤツが多い気がする
あんな主人公キャラでもない、女でもないモブA枠のキャラなんてファイター枠で出る価値無いだろ
クッソJr.やデイジーなパックンフラワーですらファイター枠に居るのが不愉快なのにワルイージとかふざけ?な
37: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 05:08:16.57 ID:dwC2QIQNM
ドラクエも世界的な人気考えたら選出おかしいけどな
53: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 15:31:33.13 ID:3FPAGDg0d
>>37
ロックマンや悪魔城程度でも海外人気があることになるなら、いくらなんでもDQを過小評価し過ぎだ
レベル5は全盛期が全盛期なだけにスピリッツイベント程度じゃ断ってるのかねぇ・・・
38: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 06:39:39.62 ID:s/Rw+jO6r
妖怪メダルだよ
アミーボ出していた任天堂に反抗して独自規格でやったから
あれ合わせていたらMiiコスぐらいは作ってもらえてた
43: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 10:19:12.11 ID:62zGWBXbd
>>38
もしかしてL5に絡んだamiiboって何も無いんか
50: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 14:15:45.22 ID:s/Rw+jO6r
>>43
サード製ってほぼモンハン関係のみかな
早期にレベルファイブが参加してたら流れができて任天堂も大喜びだったろうに
51: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 15:00:45.90 ID:xjg6rc0V0
>>50
ソラールさん…
56: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 17:42:11.15 ID:l6ZsD5Cg0
>>38
メダルはどう見てもオーメダルからアイデア流用しただけでamiiboは関係ないだろ
なんかソースあんの?
57: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 18:19:38.97 ID:uvFQdLzY0
>>56
メダル自体の話してるか?
64: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 23:53:43.59 ID:FyVzdo4qr
>>56
メダル()
あれ裏にバーコード貼ってあるだけだから
ネットにバーコード一覧が出回ってるじゃん
まだカメラ+バーコードに期待するとか
日野のセンスは死んでた
39: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 09:55:24.31 ID:YkHfocYqr
レントンと妖怪はいけたやろ
40: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 09:57:06.74 ID:vc5VgW2Xr
>>39
国内限定だしドラクエと比べたら継続性がなかったな
41: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 09:58:20.23 ID:vc5VgW2Xr
まちがいなく3DSは支えた貢献度はバカ高い
ただ3DSに始まって3DSで終わってしまった
42: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 10:18:35.88 ID:C5++/XBwa
Switchへの感想が「カメラがない」で
その時丁度PS4に乗り換えようとしてた印象だな
44: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 10:29:37.38 ID:oJzNwjII0
世界ならPS! って突っ込んで世界も日本でも存在感消えるの草
スイッチに全力出してたら今ごろ世界でも知名度あったかもしれんのになw
46: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 10:37:26.01 ID:xjg6rc0V0
>>44
イナイレPSマルチ!って言って死んだんだから笑えるよな、自分とこの会社の客層すら理解できないなんてw
45: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 10:31:36.91 ID:NLlm9KVQM
妖怪人気が続いていたら日本だけだとしても可能性があった
妖怪を終わらせてしまったのが悪い
47: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 10:41:40.89 ID:kiaEk0Wr0
amiibo企画にすら乗らず独自のFeliCa玩具でやるような会社に声かけないわ
48: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 10:51:01.03 ID:8Lhwe73V0
だってここに独自規格の情報渡すと
SONYに横流しされるじゃんw
54: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 15:42:02.39 ID:31JQnGR/a
全方位クロスメディア展開前提企画だった妖怪ウォッチは
ライセンス交渉窓口がL5じゃなく妖怪ウォッチ製作委員会になる
ゲームからクロスメディア展開していったゲーム発のIPじゃなく
クロスメディア企画の一環として作られたゲームIPだからじゃね
55: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 15:49:26.32 ID:P5+NPaLBp
レベルファイブは起業の時点でソニーが深く関わってるから逆らえないだろ
58: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 18:20:15.80 ID:m673Ymhj0
レベルファイブより老舗メーカーばっかりじゃん
60: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 21:09:16.13 ID:MYtT9uNY0
短命IPが多すぎる
ゲスト参戦枠見てるとみんな10年以上の実績がある奴らばっかりだもん
ソニック→93
メタルギア→87
パックマン→80
ドラゴンクエスト→86
キングダムハーツ→02
マインクラフト→09(正式なリリースは11)
マイクラでやっと09、しかも売上破格だから
ベヨネッタは一応他社組一覧に居たりするが除外
61: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 21:12:03.50 ID:MYtT9uNY0
レベルファイブの弱点は
1海外人気不足
2IPの実働期間の短さ
この2つだと思う、ゲームの歴史枠に入れない感じ
レベルファイブのゲームって要するにたまごっちとかムシキングと同じ枠だからな
一瞬だけ流行って消えたキッズ向けのアイツラのポジション、たまごっちは復活したけど
ムシキングがスマブラに参戦できるかって言うと無理だろう、それと多分同じ
62: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 21:13:55.48 ID:qeuv1qxWa
スマブラはゲームマター限定というルールがあるけど
正直妖怪ウォッチってゲームマターに分類して良いのかわからんよな
初登場はコロコロの漫画だし
52: 新しい名無しさん 2021/10/06(水) 15:04:09.37 ID:xlT8XBOfd
ピーク人気だけなら参戦相当までいくのに持続できないね