おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

漫画

【漫画】『タコピーの原罪』は「100ワニ」の再来? 口コミヒットを許せない人たちの心理 [爆笑ゴリラ★]

1: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:07:19.04 ID:CAP_USER9
2022年3月21日
まいじつ

『タコピーの原罪』は「100ワニ」の再来? 口コミヒットを許せない人たちの心理

ハートフル漫画ならぬ、ハートフルボッコ漫画として、絶大な支持を得ている『タコピーの原罪』。口コミから一躍『ジャンプ+』を代表するヒット作へと上り詰めたが、そうしたムーブメントに“ステマ”を疑う声も上がっている。

人気漫画にステマ疑惑?

「タコピーの原罪」は、家庭環境やいじめによって現実を諦めた女子小学生・久世しずかと、宇宙人・タコピーの交流を描いた作品。しずかを幸せにするべく奮闘するものの、無知なタコピーが空回りし、事態は思わぬ方向へと進んでいく…。

絵柄こそメルヘンチックだが、その内容はあまりにも凄惨。昨年12月から連載が始まると、激しいギャップに魅了される人が相次ぎ、瞬く間に人気作品となった。その勢いは凄まじく、「ジャンプ+」作品で初めて1日あたりの閲覧数が200万を突破したほどだという。

名実ともにWeb漫画の覇権となったが、そんな同作をめぐって“ステマ”疑惑が。とくに根拠はないようだが、広告代理店が裏にいると邪推し、『100日後に死ぬワニ』と同作を重ね合わせる人が続出している。

彼らは口々に、《タコピーって100ワニと同じ手法よな。元から大したもんじゃないコンテンツを大げさに売るのってやめて欲しいわ。ゴミが売れて良品が埋もれる》《タコピーの考察が沢山流れてくるのでなんだか100ワニとちいかわみたいだな〜って》《100ワニ以来のゴリ押し案件感があるな》《タコピーの何が不安って、はやり方が100ワニと近いものを感じるところ》などと想像をふくらませている。

口コミのヒット作はすべてステマ扱い

SNS上でブレークした漫画がステマ扱いされるのは、「タコピーの原罪」が初めてではない。たとえば有名なものとしては、昨年7月に「ジャンプ+」で公開された読み切り『ルックバック』が思い浮かぶ。

同作は『チェンソーマン』でおなじみの藤本タツキによる作品。緻密に作り込まれた傑作で、『このマンガがすごい!2022』ではオトコ編の1位を獲得。単行本の売上も、読み切りとしては異例の50万部に到達しており、多くの読者を魅了したことは疑いないだろう。

しかしそんな作品についても、ネット上では《ルックバックのステマが始まった模様。過大評価にも程がある》《ルックバック、ステマ案件やんけ…ちょっとはワニから学べや》と疑いの目が向けられていた。もちろん、こちらもとくに根拠のない推測だった模様。

それに対して「100日後に死ぬワニ」の場合は、一般人だけでなく著名人もこぞって絶賛しており、「電通」絡みの疑惑が次々と出てきたことが炎上の原因だった。たんに大勢が言及しているからといって、同列に並べるのは無理がありそうだ。

とはいえ「100日後に死ぬワニ」の一件により、疑心暗鬼に陥る人が増えてしまったのも事実。口コミをすべてステマ扱いする人も、ある意味では犠牲者なのかもしれない…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/101957

引用元: ・【漫画】『タコピーの原罪』は「100ワニ」の再来? 口コミヒットを許せない人たちの心理 [爆笑ゴリラ★]

56: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:25:32.90 ID:j8LJFXj90
>>1
✕口コミヒット
○某代理店仕込
343: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 13:00:33.23 ID:cTMn9JSb0
>>56
これ
3: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:08:34.97 ID:zzwXqjQD0
普通に面白い漫画だと思うけどそこまでかなとは思う
無料オリジナルマンガ初のヒットになるの?
10: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:10:50.91 ID:43UzhVmb0
>>3
ジャンプ+発信のヒット作はそこそこあるから初ではないね
14: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:12:31.27 ID:IVEpQFBU0
>>3
確かに面白いとは思うが人を選ぶエグさ
書店で重版出来!でめっちゃ入荷してあったけど
題材的にそこまで万人にウケるのかなって思う
223: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 12:13:19.16 ID:u5mAKMYN0
>>3
ワンパンマンとかいくらでもあるだろ
382: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 13:15:36.04 ID:akGIgZXG0
>>3
怪獣8号とかスパイファミリーとか色々あるぞ
なぜタコピーだけ槍玉にあげられるのが謎だな
801: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 22:18:12.16 ID:eco/MwbE0
>>3
とんかつDJあげたろうから何年たってるとおもってるんだ?
810: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 22:30:04.37 ID:syeuDdFd0
>>3
王様ランキング
4: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:08:35.82 ID:e1nV9UnJ0
ク ソ 漫 画 の 宣 伝 や め ろ
5: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:09:45.63 ID:QcRbjrBa0
ワニとか忘れてた
6: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:09:47.50 ID:wTD1AYTr0
のりピー
8: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:10:28.79 ID:mTeK390m0
ヒット???と思って調べたらただのキモ絵だった。
9: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:10:50.41 ID:0zMaT2/20
とりあえず暗い話にしとけば「深い!」とかいうあっさいオタクが絶賛してる漫画
219: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 12:12:44.43 ID:2EdKx4mG0
>>9
ジョージ秋山はオタクに支持されなかった
349: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 13:01:28.64 ID:lECeaG7w0
>>9
ほんとそれ
鬱マンガにしとけばすごいって言われる
11: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:10:59.77 ID:YlCdKuf70
口コミヒット=広告代理店のステマがあからさまだと反感買う
12: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:12:10.69 ID:5ZCP61920
言われるほど深くもないな
男おいどんと大差ない
15: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:12:34.78 ID:aoiPm9g90
予防線を張るな
最初は面白かったけど尻すぼみなんだよ
17: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:12:52.41 ID:Ii/I+xEI0
タコピーは最初からジャンプの看板でやってる商業作品だから
プロの作品を素人だと勘違いしてたバカどもがいた100ワニとは違うだろ
18: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:13:32.21 ID:IzSNkMP/0
100ワニと一緒にするの失礼すぎる
700: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 17:38:39.85 ID:KLAW8qqB0
>>18
まあ100ワニクラスの作品なんて今後出てこないだろな
704: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 17:42:32.36 ID:Pj/4rMSj0
>>700
はいサムライ8
706: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 17:51:38.80 ID:p6iEBpzM0
>>704
あれはステルスではないだろう。
思いっきりダイレクト
19: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:13:58.10 ID:HD7l6aUL0
実際口コミの8割は電通が仕掛けたやらせだもんな
393: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 13:22:58.93 ID:5yx5lBr90
>>19
そう思われても仕方ない
広告業界が犯した罪の深さよな
21: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:14:10.02 ID:Ii/I+xEI0
タコピーのこと深いなんて言ってるやつ見たことないが
キャラが酷い目にあって悲鳴あげてる読者が多い
58: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:25:50.75 ID:ZpLlLd0d0
>>21
いじめっ子にも事情があって、みたいなんが浅い
訳なんかなくとも起きるのが、いじめなんであって
軽い気持ちとか遊び感覚で、
重い傷を負わせる残酷にすりゃいいのに
76: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:32:58.78 ID:cUUkIZwA0
取り敢えず毎回ジャンプラアプリ開くと出てくるカラーイラストがイラっとするw

>>58
あの設定は着地点的に必要なんじゃね?

177: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 12:03:32.79 ID:IVEpQFBU0
>>58
対象人物にすべての非があるなら「タコピーの原罪」にならない
テーマ完全否定で元も子もない
22: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:15:25.89 ID:mOdRmtzC0
鬼滅やウマ娘もそうだが一度ポンと話題になるとみんながワラワラ群がってくるから突然大ヒットとかになんだよ
口コミよりネットの拡散力のが早いから意図しないバズりが起こるステルスでも何でもない
23: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:15:37.55 ID:mTeK390m0
なんかつい最近まで鹿の奥さんのつまらない漫画が流行ってたけど
ああいうのを口コミ(電通)って言うんじゃね?
タコピーはまじでTLにもあがってきてないキモ絵。
26: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:16:17.81 ID:b7R5i7m80
タコピーは毎回続きが気になるから普通に面白いと思う
100ワニは全く見たいとも思わないから論外だろ
31: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:19:25.63 ID:g/3mIexq0
こんな鬱漫画が流行るわけねーだろ馬鹿か

読んでないけど

32: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:19:32.46 ID:5ZCP61920
タコピー読んで自殺する者が出たとかいうなら騒いでやろう
34: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:20:31.36 ID:WHpYjEaV0
電通案件も1つの陰謀論だな
62: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:26:32.89 ID:1ffBmrbW0
>>34
しかし実際に存在する電通の陰謀だからな
36: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:21:14.81 ID:IfjJZYzX0
100日で死んだワニはいきものがかり再始動の道具として電通に利用されたある意味被害者だけど
このタコツボの現在ってのは何を売り出すために利用されたんだ?
そっちの方が興味あるわ
187: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 12:06:25.27 ID:u5mAKMYN0
>>36
電通に利用というか、最初っからその戦略で始めてるだろ
じゃないと100日であそこまで整わないから
291: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 12:39:12.38 ID:gbVodWrK0
>>187
そうか?ぼったくりグッズにぼったくりカフェと
いかにも急ぎすぎた素人仕事満載で
作者とそのお仲間が暴走したって方がしっくりくる

その中の一人が「俺電通の友達いるから引っ張ってくるわ!」って言い出して
雑ないきものがかりコラボと映画化まで決まっただけという

37: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:21:16.38 ID:grkcaAgz0
ワニと違って面白いからなこれ
39: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:21:54.27 ID:R1RdHsXi0
怪獣8号がコイツに潰されたのは軽い衝撃
97: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:39:18.70 ID:PSGsLf6M0
>>39
怪獣8号が魅力のない敵キャラ引っ張っておもんない期に入ってたからな
隙間にちょうどよくこの漫画がハマった
怪獣8号にはこれから盛り返してほしいが
40: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:22:01.46 ID:vdpMGo1G0
ワニなんてライブ感だけで中身皆無だったろ
42: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:22:48.60 ID:1pnpCggq0
ステマのくせに被害者ぶんなよ
43: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:23:05.32 ID:1ffBmrbW0
"100ワニ"は、口コミではなくて、広告代理店が一般人を装ったステマだった
広告代理店が自作自演ででっち上げた嘘の人気

韓国が真似して国策でやり続けている韓国コンテンツと同じやりかた
汚い人気捏造であり詐欺だから人々から嫌悪される

45: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:23:23.56 ID:9DorERsE0
この作者はタコピーの前にキスしたい男という読み切り描いて話題になってたんだけどな
何もないところから電通とタッグ組んで過剰に持ち上げられたワニと一緒にしてやるな
50: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:24:10.92 ID:rx9P9e+00
タコピー一度読むと続きが気になるから別にステマとか思わんけどな
悪趣味な漫画だとは思う
52: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:24:39.64 ID:pqlIOjRd0
要は面白いか面白くないかだろ
面白くない作品をゴリ押ししまくるからウザいんだよ
55: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:25:28.39 ID:+0lXzsu70
100ゴミと比べ物にならんわ
57: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:25:44.34 ID:AStFmZUv0
呪術回線は
63: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:28:30.97 ID:z/J+B02+0
まいじつが記事で擁護しているもの叩いているものの逆が正義
つまり今回のことは口コミ=ステマが真実
64: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:28:33.34 ID:suJzW4Gi0
実は100ワニは大してヒットしてないんじゃ…
本とか映画とかグッズとかカフェとかヒットした?
68: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:31:42.89 ID:yH3MmBqX0
>>64
少なくとも周りに100ワニに対して金を出した者は存在しなかった
なんか話題になってるね~という話題に納まる
72: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:32:36.75 ID:phok+M8B0
>>64
そこら辺は全部爆死した
電通(だけではないが、兎も角)の担当が無能だった
75: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:32:58.30 ID:sN6wJjKa0
>>64
本はそこそこ売れたみたいだけど他は全部爆死
グッズなんて10円で投げ売りよ
79: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:33:44.23 ID:KSTpXD/70
>>64
漫画…一連のワニコンテンツで唯一ギリギリ売れたと言っていい
ワニ絵本…絵本なのに3分割というふざけた商法
ワニカフェ…コロナのせいで即閉店
ワニ映画…コロナのせいで閑古鳥
ワニショップ…コロナのせいで閑古鳥
ワニグッズ…コロナのせいで在庫の山
ワニアプリ…コロナのせいで自然消滅
115: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:44:39.00 ID:6l4+p6Q50
>>79
本当にコロナのせいなの?w
154: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:56:03.52 ID:I9Blujgn0
>>79
カフェについてはむしろコロナのせいにできてラッキーだったな
164: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 12:00:08.26 ID:V9pPNZc50
>>79
ちょっと時期ずれるがモルカーはコロナ禍であっても、それらのコンテンツ(漫画は本編映像に置き換え)で全部ヒットしてるんだよなあ
65: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:29:10.26 ID:V9pPNZc50
王様ランキング、忍者と極道、怪獣8号より流行ってるの?
66: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:29:46.18 ID:2uIg86F/0
進撃の巨人は口コミと過剰な宣伝ですごく嫌いだったけど読んだら作品としてのクオリティが高すぎて手のひら返した本当にすごい漫画だわ
67: 新しい名無しさん 2022/03/21(月) 11:31:02.98 ID:jN1p2A7e0
ステマじゃないッピ!

新規更新記事

-漫画
-,

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-