おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

漫画

イルカ先生「3代目は歴代の中でも最強と言われプロフェッサーと呼ばれた天才だったんだぞ!」

1: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:27:22.71 ID:4MuWz+oI0
ホンマか?

引用元: ・イルカ先生「3代目は歴代の中でも最強と言われプロフェッサーと呼ばれた天才だったんだぞ!」

2: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:27:41.31 ID:4MuWz+oI0
いうほど歴代最強か?
3: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:27:55.45 ID:ruG6tWbla
相殺定期
4: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:28:02.92 ID:AsLf60rg0
猿飛は木の葉にて最強
7: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:28:42.66 ID:IuDBZRor0
ガキに強弱を教えるのどうなんや
8: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:29:02.54 ID:mKTr3Wc70
過去形だから全盛期の話やろ
9: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:29:05.90 ID:QmKnWy3I0
これマダラが聞いてたらブチギレそう
11: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:29:27.07 ID:kHDpU13Q0
歴代とかマジで知ってる奴そんなおらんやろ世代的に
13: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:29:39.27 ID:7mvB1w8va
本人は初代二代目の活躍側で見てたのに一切否定しとらんのよな
14: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:29:40.84 ID:rJ5B1uzO0
なんとなく、一対一では最強という感じかと
大人数を相手にするのは向いてなさそう
24: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:31:11.18 ID:KoP3tV0h0
>>14
口寄せの猿とコンビ組んだらめっちゃ強そうやな
16: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:29:54.10 ID:MFwsPGkFa
タイマンなら

初代>卑劣>4代目>3代目>5代目やろ?

21: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:30:35.66 ID:QXdFEY8L0
>>16
七代目は?
17: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:29:54.30 ID:+Q+I001O0
1と2は強すぎて神話扱いだったとしても4以下やん
22: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:30:37.14 ID:RWkg/VcJ0

三代目「ワシはどの火影よりもダントツでトップだった」

23: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:30:48.14 ID:Nu8sc5KVa
「天才だった」

過去形やぞ
一瞬どっかで超えた瞬間あったんやろ

27: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:31:38.88 ID:VGDYbyuW0
引退した時点で九尾を殴って数十m以上ぶっ飛ばすパワーがあるし木遁くらい真正面から粉砕できそう
30: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:32:08.02 ID:qmdoq9RXd
忍者の世界でプロフェッサーとか
31: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:32:11.70 ID:Uw91Z+v6M
初代とナルトはどっちが強いんやろ
六道やら仙人なくても初代のが強そうなんやが
36: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:32:41.16 ID:ubJoR8PnM
全盛期でエドテンしなかったら大蛇丸も悪い
カブトはマダラを全盛期でエドテンさせたのに
37: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:32:51.22 ID:J6gZjZBa0
なお息子と孫
40: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:33:14.61 ID:Uw91Z+v6M
>>37
孫は強いぞ
42: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:33:24.93 ID:4R/JT6Yt0
物語開始時点で考えても初代よりは確実に弱いけど
単純なスペックなら2代目4代目よりあるんじゃない?
トップとしての資質とかタイマン性能とか考えると怪しいとこあるけど
69: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:36:25.34 ID:xrgGD2fd0
>>42
卑劣のスペックは柱間と並んで大蛇丸の精度を高めた穢土転生でも
全力を出せないレベルだぞ。
140: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:41:17.05 ID:Dzyn2RLd0
>>42
なんj民は何故か2代目舐めてるけど超強いぞ実は

瞬身の術
避雷針切り(マダラの弟の万華鏡写輪眼でも見慣れない、マダラも初見だと無理だと言ってた)
水のない所で鬼鮫以上の水遁
無限起爆札
江戸転生
多重影分身

タイマンならほぼ最強
異常に回復力と耐久力あるやつには勝てないけど

44: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:33:35.23 ID:BcFagyW20
イルカって出番ないのに人気投票だと毎回1桁入ってて謎だったわ
45: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:33:36.56 ID:7wyn6JdAp
ナルトは尾獣玉ブッパで初代と4代目以外倒せるやろ
48: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:34:16.38 ID:bfc+6/ON0
綱手とカカシだと綱手のほうが強いん?
あんまイメージないわ
54: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:34:48.08 ID:+Q+I001O0
>>48
それぞれが火影やってた時期で比べれば綱手
ピークならカカシ
79: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:36:48.06 ID:bfc+6/ON0
>>54
なるほど
65: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:36:04.53 ID:CTqhRuvld
>>48
両眼マンゲならカカシは作中最強クラス
50: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:34:32.55 ID:3DocALDZM
最強なんて全く程遠いのになにドヤ顔しとんねん
51: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:34:34.43 ID:dS+mqIWR0
4代目よりは強いやろ
52: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:34:36.83 ID:xt8LTPSY0
言うて仙人モード使えるだけでその辺の雑魚とはレベルが違うからなぁ
56: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:35:00.69 ID:aG3zRRL+p
改めて見るとサムライ8感じる台詞回しやな
80: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:36:48.48 ID:qXSRIY4+0
>>56
セリフの回りくどさがまさに
60: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:35:34.37 ID:KCKtAzS/M
ガチタイマンなら綱手やろ
普通に殺しきるの無理やん
64: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:35:59.85 ID:BzY7wiM70
ここすき
かわよ

68: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:36:23.55 ID:9FlOK/PI0
綱手は普通に封印でKOされるんちゃうか
78: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:36:41.43 ID:ObWQwYcb0
初代は無茶苦茶過ぎて後世で御伽噺扱いされてそう
96: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:38:04.08 ID:NfQCxpO0d
>>78
縁壱感あるよな柱間って
ミュータントの域や
82: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:37:01.20 ID:uIPpYjmW0
このクレバーさは歴代最強

89: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:37:24.01 ID:QXdFEY8L0
>>82
弱点属性ぶつけろ
100: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:38:19.53 ID:HRVLt62nd
>>82
後出しあいこマンほんとすき
111: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:39:34.14 ID:x3luDQbf0
>>100
そういうことか草
83: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:37:08.93 ID:5AqptGIKM
プロフェッサーてバカっぽいな
86: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:37:14.22 ID:uyNvLwz50
カカシはタイマンだとチャクラなくなって詰みやろ
影クラスだと写輪眼で決めきれなさそうだし
94: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:37:44.04 ID:l7Ix9L5YM
初代は全身柱間細胞というのがチートすぎる
95: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:38:01.34 ID:GHTK1vYOa
猿がチート
107: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:39:00.05 ID:2bBWmw7Y0
使える術が多いのはわかるけどチャクラ少なそうやしホンマに凄いんやろか
108: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:39:15.30 ID:kHDpU13Q0
昔知らん世代が最強って持ち上げてジジイも都合が良いのでそういうことにしといた
117: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:39:49.35 ID:7TGlAnjt0
九尾を無傷で追い払ったってのが最強の裏付けとして強すぎる
132: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:40:53.42 ID:NfQCxpO0d
>>117
九尾がチワワに見えるレベル

123: 新しい名無しさん 2021/12/27(月) 23:40:15.64 ID:/GpQVGun0
大蛇丸の中では三代目が最強だから

新規更新記事

-漫画
-

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-