おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

漫画

【悲報】手塚治虫先生、真剣なシーンでギャグを入れる癖がやめられない…

1: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:29:53.55 ID:R4OEH07Fp


臨場感が台無しや…

引用元: ・【悲報】手塚治虫先生、真剣なシーンでギャグを入れる癖がやめられない…

2: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:30:22.35 ID:f6Kb0v7V0
こいつら名前なんて言うんだっけ
9: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:32:28.74 ID:R4OEH07Fp
>>2
スパイダーとヒョウタンツギ
3: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:30:45.26 ID:zx/hzUU0K
ワイは好き
5: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:31:24.37
くそ滑ってて草
6: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:31:49.15 ID:WUSpAEQ90
時代錯誤アイテムもたくさんいれるぞ
8: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:32:05.52 ID:3sm1EYJl0
これは好きやのに
なぜ鬼滅のは臭いと感じるのか自分でもわからない
タイミングかな
33: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:36:02.43 ID:ciEJ9OQnM
>>8
クドクドしくない
128: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:48:46.31 ID:BtwEsuaUa
>>8
デフォルメキャラになるからやないの
あの手の本当気持ち悪い
10: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:32:29.68 ID:Ga5txsYy0
これマジで流れぶった切るからやめてほしいよな面白くないし
19: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:34:00.88 ID:R4OEH07Fp
>>10
辛いシーンとか真剣なシーン描いてたら恥ずかしくなるから照れ隠しで入れるらしいで
256: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:57:37.79 ID:Rmo/oX+10
>>19
ターちゃんの作者と同じか
11: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:32:42.02 ID:VGLnfVnZ0
おむかえでごんすの奴って名前あるん?
130: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:48:49.55 ID:VL0PKVdP0
>>11
スパイダーな
13: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:32:51.22 ID:uI22CT9pa
獣姦のエロマンガ隠してあったんやっけ?
16: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:33:34.68 ID:fr+h6JKM0
ページの余白を使うとか革命的だったんやけどな
20: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:34:13.01 ID:Rfhh0D0d0
いや2枚目のやつは迫真やったわ
妊婦のやつやっけ
44: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:37:42.90 ID:R4OEH07Fp
>>20


その回や
自殺がテーマの回やったからいつもよりギャグ多めやったわ

50: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:38:47.76 ID:zx/hzUU0K
>>44
謎生物描くの好きなんかな
21: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:34:21.52 ID:PbgVeqP00
黒澤明やら映画エンターテインメントの影響やろな
22: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:34:21.53 ID:qWiGQ0Pk0
鎌倉時代に電話を使う名采配
24: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:34:33.97 ID:RUhAF/KB0
ジャングルのターチャンという傑作
ギャグ入れるタイミングうますぎやろ
281: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:58:56.80 ID:Rmo/oX+10
>>24
これすき

309: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 23:00:27.94 ID:Bx/we0VW0
>>281
370: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 23:03:59.92 ID:jdRpzW6o0
>>281
28: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:35:42.68 ID:NfaydAGu0
コマ数めっちゃ多いから無理に入れる必要ないのにな
29: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:35:46.96 ID:MJsvPbJoa
子供の頃はこれでちょっとホッとさせられたわ
ブラックジャックとか火の鳥とかそのままやと怖いもん
火の鳥にギャグあったか忘れたけど
31: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:35:49.97 ID:K+KvUNur0
売れないだろこの漫画家
72: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:43:17.22 ID:IpmFN9QN0
>>31
一時期干されてたで
34: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:36:11.23 ID:UIcK5H6T0
これもうプリパラやん
37: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:36:54.88 ID:VMtXWO0h0
昔なんかのクイズ番組で問題に出たから覚えた
ひょうたんつぎ
41: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:37:16.72 ID:5asc8+780
最近火の鳥読んだけどギャグも笑えたわ
邪馬台国とかにコーラやら電話やら出てくるの好き
46: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:37:49.61 ID:ux/RsSXwM
何かで聞いたけど
シリアスなシーンにも出させてマンネリ化を防ぐため
って理由らしい
49: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:38:40.52 ID:5fiMCD6ga
単行本に収録されていない話があるんやが
植物状態になったと思われてたけど、実は意識があって呼吸で意思疎通するやつ
58: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:41:21.03 ID:6XVztAM9d
>>49
単行本に収録されてんぞそれ
遺産の話バリバリ聞かれてたやつやろ
62: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:41:37.91 ID:Uwo5JGVUd
>>49
学校の図書室にあった単行本だか文庫版だかにふつうにあったきがする
51: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:39:04.64 ID:XglX9sv0K
でもテラさんには好評だから…
52: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:39:21.13 ID:+ackVI3Na

60: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:41:31.05 ID:lqI0hTGbd
>>52
昔のこち亀もやけど昔は出版社が権利云々にうるさくなくて作家同士の繋がりが濃かったんやろなぁ
77: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:43:57.23 ID:Uwo5JGVUd
>>60
出版社云々よりシンプルに作家自体が仲良かったんじゃね
69: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:42:40.19 ID:PZ8EUwH60
>>52
ブッダにこんなシーンあったっけ
75: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:43:50.67 ID:IpmFN9QN0
>>52
ワイ、ブッタ全巻持ってるのにこのシーン記憶ないわ…
83: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:44:40.21 ID:SY3Z2Y/I0
>>52
ワイの持ってるブッダにこんなシーンない
97: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:46:32.29 ID:h5nkXxwNM
>>83
これ単行本化のとき修正された奴
96: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:46:29.17 ID:WTMPBlVE0
>>52
初期のキン肉マンみたいなギャグのノリで草
63: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:41:54.33 ID:JXqnLVzW0
こうやって一息いれて緩急つけてからドーンと来るのが効果的なんやろ
64: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:41:54.95 ID:7rFa15yDd
手塚くん、見損なったぞ
91: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:45:49.39 ID:p4dgHBcb0
>>64
ウォルト・ディズニーが言ってるんかな
67: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:42:23.73 ID:IpmFN9QN0
これは意図的やと聞いた
シリアスばかりやと読者が読むのやめるから
68: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:42:36.54 ID:80zK+jtTa
これこそ漫画やろ
76: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:43:53.15 ID:DTLyfUcFp

133: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:49:03.71 ID:IqjgZTiq0
>>76
手塚治虫の死体の描き方は怖い
人間が単なる「モノ」になったって感じを出す
150: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:50:12.97 ID:dgG4pGMf0
>>133
戦争知ってる年代の漫画家は皆そうなんちゃうか
224: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:55:18.33 ID:80zK+jtTa
>>150
それが伝えたいことなんかもな
そんでそれを読者に伝えられてるのがすごい
146: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:49:50.40 ID:xciFnwt4p
>>76
手塚治虫マガジン全部買ったわ
90: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:45:34.98 ID:vFuP9Dss0
そこそこ重要な伝達シーンを時代無視の電話で済ませる胆力

93: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:46:05.04 ID:onFxZUOG0
>>90
100: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:46:52.52 ID:D5bOD+d00
>>90
むちゃくちゃで草
122: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:48:33.35 ID:r9HTiQP4a
>>90
あまりにも当然のように使ってるから普通に読んだ時違和感感じてなかったわ
124: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:48:38.42 ID:asSAKnmX0
>>90
これは草
125: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:48:39.67 ID:dzr+LMnk0
>>90
全く気付かんかったわ草
132: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:49:03.05 ID:9uS0eUUI0
>>90
これは笑えるからええわ
105: 新しい名無しさん 2021/07/15(木) 22:47:01.82 ID:zzDqbBv6a
手塚治虫は「漫画はあくまで劇で実際の出来事ではない」って意識で描いてるよな

新規更新記事

-漫画
-

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-