おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

漫画

【漫画】 『怪獣8号』ジャンプ+史上最速で累計250万部突破 “推しポスター”が渋谷・新宿に掲出

1: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 12:41:10.67 ID:CAP_USER9
2021-06-02 11:00

漫画『怪獣8号』の累計発行部数が、4日発売のコミックス最新3巻をもって250万部(電子版含まず)を突破することが2日、発表された。
3巻発売と、1・2巻の度重なる重版で、連載アプリ『少年ジャンプ+』史上最速で250万部を突破することになった。

『怪獣8号』は、災害(=怪獣)が容赦なく日常を侵す世界で、怪獣の発生率が世界屈指の日本が舞台。防衛隊が討伐した怪獣の死骸を清掃する仕事に就く32歳の主人公・日比野カフカは、
“防衛隊員”になる夢を追う中で、謎の生物によって身体が怪獣化され、日本防衛隊からコードネーム「怪獣8号」と呼ばれる存在になるストーリー。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.oricon.co.jp/news/2195317/full/

引用元: ・【漫画】 『怪獣8号』ジャンプ+史上最速で累計250万部突破 “推しポスター”が渋谷・新宿に掲出 [朝一から閉店までφ★]

3: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 12:45:29.42 ID:7gYSqxws0
お爺ちゃんの武器が怪獣2号ベースでズルすぎ
4: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 12:46:14.71 ID:RZRGt/fO0
鬼滅の刃越えるぞ!!
5: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 12:46:52.38 ID:Xqj8X+mn0
ジャンプすごいな
鬼滅オバサンはもうついていけない
6: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 12:50:21.13 ID:0Mv/CiSs0
ネクスト呪術?
7: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 12:51:17.81 ID:Ux19ehq70
今のところ凄く好きだわ
8: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 12:56:00.39 ID:ydE85mdN0
呪術大戦なんかと比べると断然面白かった
119: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 22:12:02.51 ID:xt8ZMObW0
>>8
そんなパチモンどこで連載してるんだよ
9: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 12:59:08.48 ID:h4ksymq20
ステマ
10: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:01:14.83 ID:AcPpbTs00
そんなにかね?
11: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:02:06.08 ID:mnUOzJ1r0
集英社ボロ儲けだな
12: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:02:09.31 ID:6tus4PUB0
だらっと無駄に長くなるジャンプ編集病。

ぶっちゃけ身内の話はどうでもいいわ。訓練とか適合率とか
ああいうのはやってさんざんダメになったワールドトリガーとかアクションハイスクールとか見て
少しは学習しろ

1週間番組30分で一話完結するウルトラマンを目指せ
そのくらいまで濃縮しないと間延びして見れたもんじゃない

13: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:02:14.43 ID:yc2rKDYv0
南極5号
青の6号
怪獣8号
19: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:05:04.33 ID:CA6Wkr0a0
>>13
じじいとお見受けした
14: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:03:32.82 ID:N/uvsGSk0
週刊誌でジャンプだけやたら勢いあるな
33: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:15:59.24 ID:X9PSeHdR0
>>14
本誌じゃないからな
アプリ発
16: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:04:21.73 ID:yc2rKDYv0
チェーンそーも人気あるしなあ
でもサンデーもフリーレンが飛び抜けておもしろくて
17: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:04:32.24 ID:LNI2CTi50
あんま面白くないから読んでないな
20: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:05:13.60 ID:OBt4s1P60
ジャンプ+の方がジャンプよりおもろい
22: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:06:00.21 ID:/+kIa0WM0
ぶっちゃけワンパンマン
23: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:06:03.17 ID:LlmvTSuy0
寄生獣の怪獣板みてーな安直な漫画だけど
まぁ面白いよね
24: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:07:25.52 ID:14InZTPy0
ジャン+は面白いやつどんどん辞めてるし、年内にチェンソーマン2入れないと大変だな
隔週連載は長いなと思う
29: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:07:41.86 ID:U5m7rMJc0
>>24
メムメム…(´;ω;`)
76: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 15:13:48.83 ID:tNgp7toS0
>>29

メムメムはホント面白かったね。

25: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:14:28.94 ID:n8W33Vpl0
これ見てるとワンパンマンのキャラの立て方がすごく上手いのがわかるな
122: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 22:57:31.60 ID:WODKLNXO0
>>25
ONEのクソ下手な絵でもとてつもなく面白かったからな
漫画は絵じゃないってことだな

村田は絵はうまいけど原作なかったらダメダメだしな

27: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 13:58:40.74 ID:bQTPAq3t0
マガジンもヒロアカみたいなのはじまったし
ヒーローブームなのかね。アニメに逃げるなよw
32: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:15:34.89 ID:83FoXMQX0
わいは好きやで
34: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:16:27.54 ID:7yfHAwdC0
ここ最近誰も狙わなかったジャンルを狙うのは悪く無いね
35: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:32:11.20 ID:utJMJh3z0
次のステマはこれ?
周期早くなってきたな
36: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:33:19.77 ID:221y5JWO0
みんなもう呪術は忘れちゃったの?
38: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:39:58.11 ID:MiKJcMUE0
面白い面白い言われてきたけど
いざこうやって持ち上げられると反抗心剥き出しでゴリ押しだのステマだの言う奴絶対出てくるよなー
まぁ持ち上げる方も不自然なアゲ方するからってのもあるけど
39: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:41:20.21 ID:1r1e1u3u0
集英社はほんと上手く才能を見つけて育てるようになったな
昔は漫画家なんて消耗品のように扱っていたのに
40: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:44:42.86 ID:hQ7NKPza0
呪術とは何だったのか
48: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:54:48.20 ID:/GgQwu9f0
>>40
呪術も漫画史上最速のペースで5000万部突破
呪術廻戦にしろ怪獣8号にしろ今のジャンプの勢いは凄い
41: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:46:17.51 ID:h2tYKW/u0
そんな売れてんだ
最近雑誌に載ってるやつよりプラスで読める奴の方が人気あるね
58: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 15:00:26.52 ID:6HI+2whA0
>>41
ジャンプで累計250万とか鼻くそ
43: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:49:01.66 ID:h2tYKW/u0
始めの怪獣の死体処理係みたいな境遇は面白いと思ったけど
隊員になれて以降はただのバトル漫画よね
主人公だけが敵の属性もって戦えるとかもなんつーかテンプレ通り。進撃の巨人とかと一緒
45: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:50:45.89 ID:zz/zclak0
ワンパンマンみたいに味方は死なないんだろうなという嫌な安心感がある
46: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:51:58.55 ID:h2tYKW/u0
webでタダで読めるのにコミックス売れる流れになってるのは漫画界にとっては良い事よね
雑誌の連載枠を奪い合う必要も無いしその時編集の選り好みに潰されることも無い
週刊である必要も無いから休みも取りやすい
47: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:52:21.10 ID:/GgQwu9f0
『怪獣8号』マジで面白い
アニメ化したら更に大爆発すると思う
50: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:56:26.23 ID:EYLdLWVL0
どんなに面白い作品だろうが、
集英社は電通とのパイプが太すぎて
露骨なアゲとステマの嵐で
読む気なくすんだよ
52: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:57:37.18 ID:TLEf3o860
スパイファミリーは?
53: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:58:27.08 ID:O7lpD3pt0
SPYに怪獣8号と集英社はまだまだ安泰だな。小学館もフリーレン出てきたし
講談社はリベンジャーズが当たったけどもう最終章なのが痛いな
59: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 15:00:31.03 ID:/GgQwu9f0
>>53
リベンジャーズ 進撃の巨人 5等分の花嫁
講談社系の作品って全部つまんない
変な癖が強すぎ
ステマで無理やり売ってると感じるのは講談社系の作品
62: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 15:02:41.85 ID:6HI+2whA0
>>59
花嫁累計何万部か調べてから言えよ
56: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 14:59:56.58 ID:aMlOPBgo0
これ本誌でやるべきだったろ
1話の時点で面白かった
多分主人公が32歳だからジャンプラにしたのかな
少年漫画の主人公に年齢制限何てないだろ
もったいない
人外で100歳以上の主人公とかいそうだけどいる?
65: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 15:05:23.50 ID:YNVcTatV0
>>56
両津の前例あるしな
61: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 15:01:46.44 ID:WCknduFz0
ワートリ簡単に抜かれてしまいそうだな
63: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 15:03:54.52 ID:xwbDFG490
主人公のデザインがダークヒーローって感じなんだが
全然ダークヒーローではないのがなぁ
その違和感は必要だったか?って感じ

面白いのは認める

67: 新しい名無しさん 2021/06/02(水) 15:06:32.65 ID:VtjmzfRX0
ジャンプ系ではジャンプラが一番熱い
本誌より好きな漫画が多い

新規更新記事

-漫画
-

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-