おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

漫画

HUNTER × HUNTERで特質系と言われる能力者一覧

1: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:54:14.634 ID:5M/BHhK4p
クラピカ
クロロ
ネオン=ノストラード
パクノダ
ピトー
メルエム
ビノールト
メレオロン
レオル
バショウ
アルカ

この辺が特質系と呼ばれてるけどさ
特質系って案外多いよね

引用元: ・HUNTER × HUNTERで特質系と言われる能力者一覧

2: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:54:56.989 ID:SKEOTmIC0
2割くらいいるイメージ
6: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:56:42.164 ID:5M/BHhK4p
>>2
の割に弱いよな
全系統の能力100%引き出せるのに
4: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:55:49.578 ID:7tea3Mspd
でもモブには特質少なそう
10: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:58:02.268 ID:5M/BHhK4p
>>4
ビノールトぐらいかな
いうてレオルやメレオロンやパクノダもそこまで強い訳じゃないけど
7: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:56:46.802 ID:uFu+JiC50
ab型みたいなもん
13: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:58:48.919 ID:5M/BHhK4p
>>7
なるほどちょっとわかりやすい
12: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:58:21.093 ID:5M/BHhK4p
あの王子も特質系か名前忘れたけど
16: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:59:06.082 ID:LH3TSYMt0
バショウは具現化系
34: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:05:49.641 ID:5M/BHhK4p
>>16
具現化なのか
特質系って言われてる考察あったから特質なのかと思ってたわ
言われてみれば具現化っぽいか
17: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 14:59:06.370 ID:cfZWhrz30
戦闘にしか使えない能力はハズレって考え方もあるから
18: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:00:02.578 ID:/rg8uJ+g0
放出の方が頭打ちになりやすそう
19: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:00:07.181 ID:HrOxqe7er
王位編は特質としか思えん能力多すぎ
38: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:06:45.927 ID:5M/BHhK4p
>>19
確かに
あの辺は全部特質だな
21: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:00:31.159 ID:F14J/znI0
ゴンさんになるのも特質系だろ
39: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:07:11.004 ID:5M/BHhK4p
>>21
なんでだよww
あれは制約と誓約ででかくなっただけだろ
22: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:00:31.995 ID:d2/Gortk0
特質の両隣の系統って修得率的に損なの?
26: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:02:02.042 ID:4KE+cKspM
絶対数が少ないって設定のはずなのに六系統の中でダントツなんでもありだからポンポン特質系出てきちゃってるのがね
47: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:10:58.190 ID:5M/BHhK4p
>>26
そうなんだよね
普通におるやんけってはなる
27: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:02:15.020 ID:5M/BHhK4p
じゃあそもそも特質系ってなんなんだ
31: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:05:12.395 ID:A+nn+5Mg0
特質系で念というとりももはや魔法のイメージ
49: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:12:03.741 ID:5M/BHhK4p
>>31
魔法だよね
100%当たる占いとかね
36: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:06:15.939 ID:HrOxqe7er
独楽を操るとかオーラを糸にするとかやってた頃がなつかしい
37: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:06:17.198 ID:TJaITtuPa
そもそも特質の性格はカリスマ性とかだから王子はカリスマ性持ち多くて偏るのもおかしくないぞ
41: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:08:51.107 ID:H9LkbFlFa
バショウってアルカと同じチートキャラじゃん
54: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:14:31.169 ID:5M/BHhK4p
>>41
まあなんでもあり感はあるけどなでも燃えがイマイチとか言ってたしな
44: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:10:17.289 ID:2E2DaA63M
レオルの能力ってめちゃくちゃ強いよな
相手から能力奪うのも簡単だし
52: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:13:54.174 ID:DmlYHbkfr
絶対数は少ないけど、皆強能力になるから大事な戦闘大事なイベントになると招集されて結果よく見かける的な感じだろ多分
55: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:15:01.717 ID:/p+6ExxNp
その他を特質と呼んでるだけだからな
レアではあるが相対的に多く見えるんだろ
57: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:15:43.233 ID:fzAnjJ5YH
バショウは勝手に川柳のクオリティで再現度が変わるんだと思ってた
クオリティの基準がわからんが
61: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:22:28.598 ID:LQ01UtTe0
あの念の設定は絶対どこかでどうでもよくなると思ってた
よく持った方
62: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:22:46.324 ID:LDowcddT0
ビノールトの能力が医者向きなのは分かるけど、俺がビノールトならそんな毎日何十人もの髪の毛食べたくないわwww
69: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:34:07.375 ID:4mnR74x0d
あの世界って強化系になった場合負け組だよな
71: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:36:19.603 ID:Ctr7o6Ok0
強化系が一番強いだろ
76: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:40:54.907 ID:HrOxqe7er
>>71
ハメ殺し・初見殺し能力に無力すぎる
73: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:39:20.435 ID:Oq4PJ6jXM
具現化寄りの特質系と操作寄りの特質系とかあるらしい

クラピカもネフェルピトーも具現化っぽい特質系
メモリ問題で騒がれてるコルトピも特質と言われれば納得しなくもない

74: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:40:23.220 ID:Oq4PJ6jXM
ネフェルピトーは操作寄りか
77: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:41:14.785 ID:TyOdvAtIp
うそやんバショウ特質系なん
84: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:52:16.896 ID:ZWjkAoLR0
まあ感情が昂ぶると特質になるとかいう狂った種族もいるしね
88: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:53:47.435 ID:LQ01UtTe0
ゴレイヌも特質
89: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:54:22.609 ID:CA6DeXeD0
こう言うクソにわか本当笑うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:54:30.004 ID:b1WFDkYxa
今やってるお船の話の念能力者は既に年で出来ることの限界を超えてる気がする…
王子等の発は王位継承戦限定って縛りなのか?
93: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:56:07.412 ID:UQBxkXN7M
>>90
念獣の能力と王子自身の素質の両方が合わさっているからな
まあ王族だから特質が多いって言われればそれまでだ
102: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:59:45.637 ID:LQ01UtTe0
>>90
インフレさせて行かないと
蟻編の後のヒソカみたいになりかねないからな・・・
91: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:55:55.962 ID:HrOxqe7er
不可能な例で出てきた「何でも斬る剣」なんて今のトンデモ能力に比べりゃ可愛いもんだよな
92: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:55:57.339 ID:g2BehLoZM
勘違いは別ににわかとは言わんわ
94: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:56:27.487 ID:ZWjkAoLR0
ピトーって系統は特質だけど発はどう見ても特質じゃないよな
95: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:56:35.671 ID:CA6DeXeD0
飛行機ビュンビュンでクッソワロタ
どんだけ悔しかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:58:05.440 ID:CA6DeXeD0
スルー出来ないのは死ぬほど悔しかった証拠だなww
うれピーww
100: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 15:59:32.569 ID:CA6DeXeD0
特質系は全系統の能力100%引き出せ...

まっせーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやちぃ?くやちぃ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:00:57.082 ID:qq+sBT410
特質って便宜上強化の反対側に置いてるだけでどの系統が元かはまた別じゃなかったけ?
106: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:01:12.066 ID:zdlfYY7n0
ピエロは昔失った仲間とか自分の中にある狂気とかの表出なんじゃねーの
107: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:02:35.787 ID:zbYhMCmap
カイトの転生能力って死後強まる念なのか?
108: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:03:21.989 ID:MvF061Ur0
テレプシコーラとドクターブライス
ドクターブライスは念世界じゃ超絶レアな回復系だけど
ピトー自体はゴリゴリの強化系戦闘だよな
テレプシコーラ(操作)介してるから変に見えるが
109: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:04:41.537 ID:GIwknnEf0
アルカはガス生命体アイの能力だからノーカンだろ
112: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:08:22.752 ID:CA6DeXeD0
>>109
同感だな
アルカが特質とかどんだけにわかって感じ
とも言えないのが冨樫の怖い所だな
実は念でしたとか普通にあり得るからなww
110: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:06:12.204 ID:2aJ+OaDM0
ジンが能力考えたんだっけ?
ランダムで出た目で武器が変わるって使い辛いけど簡単に制約付けれるし合理的だよな
113: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:08:58.016 ID:h0gmDMH30
メルエムとか特質でも何でもないだろ
そもそも技見てねえ
114: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:10:01.778 ID:HrOxqe7er
>>113
食えば食うほど強くなる
116: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:11:16.502 ID:zbYhMCmap
>>113
何を言ってんだお前はさっきから
118: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:11:34.114 ID:J1b8jJJKa
ゴレイヌのゴリラをセックスしてる男と入れ換えさせる遊びしたい
119: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:12:26.021 ID:CA6DeXeD0
��
121: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:12:54.588 ID:2aJ+OaDM0
このジンの口ぶりだと転生はカイトの能力っぽいよな

no title

126: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:36:43.408 ID:kj8dZUgs0
>>121
それ以外何があんの
122: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:31:16.493 ID:AJe5AAgLd
ノヴは何系なのよ
123: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:33:29.502 ID:zbYhMCmap
>>122
具現化
124: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:34:23.401 ID:CA6DeXeD0
��
125: 新しい名無しさん 2020/08/18(火) 16:36:24.426 ID:kj8dZUgs0
バショウはどっちにも見えるけど、
最近のランダム要素ある具現化系の典型だと思う

新規更新記事

-漫画
-

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-