1: 新しい名無しさん 22/03/22 17:29:05 ID:eyhV
引用元: ・【悲報】ゲートルーラーとかいうカードゲーム、僅か2年でオワコンに
2: 新しい名無しさん 22/03/22 17:30:41 ID:o4zU
切ない
3: 新しい名無しさん 22/03/22 17:31:34 ID:BC5Y
会社追い出されたけど奪い返したらしいな
4: 新しい名無しさん 22/03/22 17:34:00 ID:ORP5
トップがガイガイ過ぎて扱うショップにも敬遠されてるの草
5: 新しい名無しさん 22/03/22 17:34:44 ID:C868
全然興味ないおっちゃんにもわかるように経緯説明してくれ
20: 新しい名無しさん 22/03/22 17:54:34 ID:eyhV
>>5
「池田」ってのがこのゲームの発案者なんや。
業界では超有名人やが、まぁ問題発言が多くてな。
メーカーから訴えられたり、このゲームの職を解かれたり。
「池田」ってのがこのゲームの発案者なんや。
業界では超有名人やが、まぁ問題発言が多くてな。
メーカーから訴えられたり、このゲームの職を解かれたり。
一応反省して復帰したけどイベントが大爆死してユーザーに笑われてるのが現状や。
6: 新しい名無しさん 22/03/22 17:35:39 ID:nXt6
池っちとマンツーマンでカードゲーム遊べるとか羨ましい
7: 新しい名無しさん 22/03/22 17:41:52 ID:Ybnl
ぶっちゃけ2年ももつならよくやった方やろ
8: 新しい名無しさん 22/03/22 17:43:34 ID:3zRc
そのうち1年半は炎上で話題になってただけという
9: 新しい名無しさん 22/03/22 17:44:00 ID:ORP5
ゲームの中身の部分の話題がこれほど出ないTCGも珍しいわ
10: 新しい名無しさん 22/03/22 17:45:24 ID:lCLL
ハースと一緒でプレイヤーがガチガ〇ジなイメージ
19: 新しい名無しさん 22/03/22 17:52:42 ID:C66l
>>10
ハースってそうなの?あの手のゲームはプロフィールで闘技場の
偽勝率書くやついるけど
ハースってそうなの?あの手のゲームはプロフィールで闘技場の
偽勝率書くやついるけど
28: 新しい名無しさん 22/03/22 18:00:06 ID:lCLL
>>19
他のカードゲームは全部クソ!ハースやらない奴はガ〇ジ!って暴れ回ってたで 今は死にかけで見かけんけど
他のカードゲームは全部クソ!ハースやらない奴はガ〇ジ!って暴れ回ってたで 今は死にかけで見かけんけど
33: 新しい名無しさん 22/03/22 18:04:43 ID:pyAa
>>28
気が触れたようにシャドバを敵視してたな
気が触れたようにシャドバを敵視してたな
11: 新しい名無しさん 22/03/22 17:45:44 ID:3zRc
ゲームの中身の話したら訴えられるからね
12: 新しい名無しさん 22/03/22 17:46:22 ID:xbFJ
例のnoteの内容を鵜呑みにするわけにはいかんが盛ってる分差し引いてもヤバすぎてな
あれの1割でも事実なら池がトップにいる限り絶対に手を出せないからしゃーない
あれの1割でも事実なら池がトップにいる限り絶対に手を出せないからしゃーない
13: 新しい名無しさん 22/03/22 17:47:08 ID:3zRc
数少ないゲートルーラーYouTuber引退させたし
14: 新しい名無しさん 22/03/22 17:48:53 ID:pyAa
遊戯王みたいな先行制圧ガ〇ジゲーが流行るのにどうして他のカードゲームは流行らないの?
15: 新しい名無しさん 22/03/22 17:49:19 ID:3zRc
>>14
遊戯王とポケカが強すぎるから
遊戯王とポケカが強すぎるから
16: 新しい名無しさん 22/03/22 17:50:47 ID:pyAa
>>15
結局重要なのは付加価値であってTCG自体には存在意義がないって事だね
ネームバリューのないTCGなんて文字通り紙屑なんだ?
結局重要なのは付加価値であってTCG自体には存在意義がないって事だね
ネームバリューのないTCGなんて文字通り紙屑なんだ?
18: 新しい名無しさん 22/03/22 17:52:03 ID:3zRc
>>16
その2つがやべーだけでバトスピとかデュエマも人口いるからその限りではない
その2つがやべーだけでバトスピとかデュエマも人口いるからその限りではない
17: 新しい名無しさん 22/03/22 17:51:53 ID:mL8X
TCGはプレイ人口の多さが正義なんだからネームバリューが正義でしょ
21: 新しい名無しさん 22/03/22 17:56:37 ID:3zRc
池沼がガ〇ジすぎるのもそうだけど運営もやる気ないの透けてるのがね
22: 新しい名無しさん 22/03/22 17:57:46 ID:Tggq
反省したんか?
23: 新しい名無しさん 22/03/22 17:58:16 ID:ORP5
言動的には一切反省しとらんよな
25: 新しい名無しさん 22/03/22 17:59:31 ID:xAnR
システム的に目を引くところあったりとか無いの?
27: 新しい名無しさん 22/03/22 17:59:58 ID:3zRc
>>25
どっかでみたことあるシステムの寄せ集めや
どっかでみたことあるシステムの寄せ集めや
26: 新しい名無しさん 22/03/22 17:59:51 ID:SykS
女の子カードは可愛い?
29: 新しい名無しさん 22/03/22 18:01:04 ID:DYwn
スマホでやれるようになればええんやけど
国産スマホゲーTCGとなると常に課金させるためにインフレしまくってるイメージしかない
国産スマホゲーTCGとなると常に課金させるためにインフレしまくってるイメージしかない
ちなエアプ
31: 新しい名無しさん 22/03/22 18:03:31 ID:dt2o
>>29
まあ基本無料じゃないと人集まらないしかといって優しくすると儲からないしな
まあ基本無料じゃないと人集まらないしかといって優しくすると儲からないしな
34: 新しい名無しさん 22/03/22 18:04:57 ID:DYwn
>>31
結局ある程度紙の方で成功を収めてから有料でやるしかないんかな
結局ある程度紙の方で成功を収めてから有料でやるしかないんかな
37: 新しい名無しさん 22/03/22 18:05:58 ID:dt2o
>>34
マスターデュエルがそれやな
どうなるかわからんが
マスターデュエルがそれやな
どうなるかわからんが
38: 新しい名無しさん 22/03/22 18:08:17 ID:DYwn
>>37
これが成功するかで今後の日本TCGが決まるんかもな
ポケカとかもネットでできるようにならんのかな
これが成功するかで今後の日本TCGが決まるんかもな
ポケカとかもネットでできるようにならんのかな
40: 新しい名無しさん 22/03/22 18:09:02 ID:dt2o
>>38
なってなかったっけ?まだか
なってなかったっけ?まだか
32: 新しい名無しさん 22/03/22 18:04:35 ID:2uCT
>>29
スマホゲーに限らずTCGなんてインフレは常だろ
スマホゲーに限らずTCGなんてインフレは常だろ
35: 新しい名無しさん 22/03/22 18:05:23 ID:DYwn
>>32
インフレのレベルが違うイメージやわ
インフレのレベルが違うイメージやわ
36: 新しい名無しさん 22/03/22 18:05:43 ID:ORP5
遊戯王マスターデュエルの「無課金でも好きなデッキ一個はほぼ完全な形で組ませたるで。二個目のデッキ作りたかったら課金してや」ってバランスはええなって思ったわ
今後どうなるかは分からんけど
今後どうなるかは分からんけど
39: 新しい名無しさん 22/03/22 18:08:21 ID:3zRc
マスターデュエル規制どうなるかな
41: 新しい名無しさん 22/03/22 18:09:04 ID:ORP5
ポケカはオンライン版あるけどおま国やからな
43: 新しい名無しさん 22/03/22 18:11:56 ID:DYwn
>>41
あるけどない的な感じよな
あるけどない的な感じよな
生のカードのコレクションとか、そのコレクションの高騰も醍醐味やからそれがネット化に踏み切れない要因なんかな
42: 新しい名無しさん 22/03/22 18:10:39 ID:3zRc
池田の明日はどっちだ
44: 新しい名無しさん 22/03/22 18:12:20 ID:6Zjt
池田さんってあの池田さんか?
45: 新しい名無しさん 22/03/22 18:12:32 ID:dt2o
大ヒットしてるTCGは金を刷ってるようなもんやからなあ
DCG化するメリットがあまりない
DCG化するメリットがあまりない
46: 新しい名無しさん 22/03/22 18:13:30 ID:6Zjt
大手全部DCG化してね
47: 新しい名無しさん 22/03/22 18:14:24 ID:3zRc
DCGも悪くないんだけど実際握った方が引きがいい気がする
50: 新しい名無しさん 22/03/22 18:17:43 ID:ORP5
>>47
カジュアルにやっとるプレイヤーあるあるやけどそれは単に紙でのシャッフルが不十分な場合が殆どや
カジュアルにやっとるプレイヤーあるあるやけどそれは単に紙でのシャッフルが不十分な場合が殆どや
52: 新しい名無しさん 22/03/22 18:19:11 ID:3zRc
>>50
そんなことないもん?
そんなことないもん?
48: 新しい名無しさん 22/03/22 18:16:33 ID:DYwn
普及と競技性考えるなら間違いなくネトゲ化がええ気がする
どのTCGもマジシャン紛れてイカサマ案件多すぎやし
どのTCGもマジシャン紛れてイカサマ案件多すぎやし
49: 新しい名無しさん 22/03/22 18:17:28 ID:dt2o
>>48
大会も開きやすいしな
ただシャドバレベルのコントロールデッキにすら嫌悪感示すプレイヤー多いのよね
大会も開きやすいしな
ただシャドバレベルのコントロールデッキにすら嫌悪感示すプレイヤー多いのよね
51: 新しい名無しさん 22/03/22 18:19:08 ID:DYwn
>>49
ネットの難しいところは紙で対面でやるのと違って間が違うことやな
紙でやってて楽しいこともネットでやるとおもんなかったり、不愉快やったりするし
ネットの難しいところは紙で対面でやるのと違って間が違うことやな
紙でやってて楽しいこともネットでやるとおもんなかったり、不愉快やったりするし
53: 新しい名無しさん 22/03/22 18:19:58 ID:3zRc
>>51
対面だとサーチ中も別に気にならんけどゲームだと滅茶苦茶長く感じるよな
対面だとサーチ中も別に気にならんけどゲームだと滅茶苦茶長く感じるよな
54: 新しい名無しさん 22/03/22 18:22:04 ID:DYwn
>>53
switchのポケモン対戦も45秒?だかにしてようやく成り立ってるレベルやけど一般プレイヤーからすると間が気になるor早すぎて選べないとかやろねぇ
switchのポケモン対戦も45秒?だかにしてようやく成り立ってるレベルやけど一般プレイヤーからすると間が気になるor早すぎて選べないとかやろねぇ
ネットTCGは基本無料で手軽にやれるようにするのは商業上避けられないんやろけど
そうするとライト層がテンポの悪さで離れちゃうジレンマ
55: 新しい名無しさん 22/03/22 18:22:39 ID:DYwn
紙の方のTCGはプレイヤーは重課金、コア層が当たり前
ネットにすると途端にライト層がメインになるから難しいなぁ
ネットにすると途端にライト層がメインになるから難しいなぁ