1: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:26:51.009 ID:v+TRHkN70
今では割とメジャーなループ物だけど
ひぐらしが先駆けだった気がする
ひぐらしが先駆けだった気がする
引用元: ・ひぐらしより先にループ物をやったアニメ作品ってある?
2: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:29:16.978 ID:L/9mOUlE0
時をかける少女
3: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:29:42.276 ID:v+TRHkN70
>>2
残念ながらひぐらしよりは遅いんだよな
残念ながらひぐらしよりは遅いんだよな
4: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:30:50.342 ID:LKhoZg2BM
>>3
時をかける少女の原作って50年ぐらい前じゃなかったか
時をかける少女の原作って50年ぐらい前じゃなかったか
5: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:30:55.830 ID:I9/B+M6H0
>>3
時かけって昭和じゃなかったか
時かけって昭和じゃなかったか
11: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:32:32.613 ID:v+TRHkN70
>>5
いやアニメ作品って書いてるだろ…
スレタイも読めないのかよ
いやアニメ作品って書いてるだろ…
スレタイも読めないのかよ
6: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:31:30.015 ID:lr3l1aPu0
ドラえもんとかでやってそう
8: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:32:17.019 ID:Z5q53gj+0
うる星やつらでやってたよな
昭和だったような
昭和だったような
9: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:32:18.356 ID:g2mYD4S90
エヴァ
17: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:34:09.826 ID:v+TRHkN70
>>9
エヴァはカウントするかは微妙だな
リメイクからループだったよな?
エヴァはカウントするかは微妙だな
リメイクからループだったよな?
10: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:32:30.888 ID:8zwL01E80
ちびまる子
12: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:32:52.566 ID:lUWLRZOx0
100万回死んだ猫
13: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:33:06.210 ID:v+TRHkN70
勘弁してくれ…
このレベルの相手しなきゃならんのか
このレベルの相手しなきゃならんのか
18: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:34:18.916 ID:8zwL01E80
>>13
どうしてもお前を言い負かしたいひねくれしかいないんだぞ
スレタイなんかまともに見れてるわけないだろ
どうしてもお前を言い負かしたいひねくれしかいないんだぞ
スレタイなんかまともに見れてるわけないだろ
14: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:33:59.743 ID:e5NpO87zd
エンドレスエイト
15: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:34:06.439 ID:lUWLRZOx0
お前が始めた物語だろ?
19: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:34:39.956 ID:yWQQ6Ra6d
ひぐらしキッズとは今の時代に珍しいな
20: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:35:42.408 ID:ZUnlB03S0
>>19
むしろひぐらし業と卒で量産されてるでしょ
古参ぶりたいキッズ
むしろひぐらし業と卒で量産されてるでしょ
古参ぶりたいキッズ
25: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:38:43.544 ID:yWQQ6Ra6d
>>20
新しいシリーズでも出たんか
新しいシリーズでも出たんか
22: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:36:38.207 ID:Ajwt7ILz0
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
上映開始日:1984年2月11日
上映開始日:1984年2月11日
学園祭を翌日に控えた友引高校は、その準備で大賑わい。
あたるたちも、連日学校に泊り込んで、最後の仕上げに奮闘していた。
しかし、彼等は次第に周囲の異様な状況に気づき始める。
何日たっても学園祭は当日を迎えることなく、自分たちが、毎日、毎日、「学園祭の前日」という1日を繰り返していることに・・・。
しかも、彼らは友引町から外へ出られないことを知る。
そして、面堂家の緊急脱出用ハリヤーで友引町から脱出を計ったあたるたちが見たものは、巨大な亀の背中に乗せられて宇宙空間を漂う友引町の姿だった!
謎を残したまま、あたるたち以外の人々が消え失せてしまった友引町で、あたるたちのサバイバル生活が始まるが・・・!?
29: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:41:10.949 ID:aAyhqsufa
>>22
これ俺が当時小さい時に見てたけど相当狂った話だった気がするな
内容も忘れたけどうる星やつらは子供の俺には到底理解できない作品だったよ
これ俺が当時小さい時に見てたけど相当狂った話だった気がするな
内容も忘れたけどうる星やつらは子供の俺には到底理解できない作品だったよ
30: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:42:27.958 ID:v+TRHkN70
作中でずっと学年が変わらないからループとかそういうのは無しにしてくれ
ちびまる子ちゃんとかドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかサザエさんとかな
ちびまる子ちゃんとかドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかサザエさんとかな
あくまでループ物が主題となった話があるやつに絞って
>>22
こういううる星やつらのやつとかが見たい
105: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 08:15:55.065 ID:tVrW7ROEd
>>22
これ原作者と大喧嘩したやつだよな
最近原作とってリメイクされようとしてたやつ
これ原作者と大喧嘩したやつだよな
最近原作とってリメイクされようとしてたやつ
106: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 08:17:46.190 ID:roLrdEXRa
>>105
ちらっと聞いたな
何で怒ったんだっけ
ちらっと聞いたな
何で怒ったんだっけ
108: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 08:20:48.302 ID:tVrW7ROEd
>>106
なんでだっけな?キャラ崩壊がどうとかそんな理由だったような
なんでだっけな?キャラ崩壊がどうとかそんな理由だったような
109: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 08:27:43.720 ID:roLrdEXRa
>>108
ラムはそんなキャラじゃない、だったっけ
あたるさえいれば満足だからみんなと一緒にいたいなんて思考はしないみたいな
ラムはそんなキャラじゃない、だったっけ
あたるさえいれば満足だからみんなと一緒にいたいなんて思考はしないみたいな
23: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:37:57.718 ID:kLgKp6rS0
ウテナもループしてるよな
24: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:38:42.051 ID:v+TRHkN70
>>23
ウテナ見たことないけどループ物なの?
ウテナ見たことないけどループ物なの?
26: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:40:10.151 ID:od2QSCZDM
ドラえもんに何話かありそう
33: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:45:32.828 ID:v+TRHkN70
>>26
ありそうでなさそう
ありそうでなさそう
27: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:40:52.285 ID:cf6g6Caxa
四畳半神話体系ってひぐらしよりあとだっけ
31: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:45:03.456 ID:v+TRHkN70
>>27
5年くらい後ですね
5年くらい後ですね
36: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:48:50.108 ID:cf6g6Caxa
>>31
ありがと
ひぐらし思ったより古かったな
アニメが06年か
ありがと
ひぐらし思ったより古かったな
アニメが06年か
42: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:53:19.742 ID:v+TRHkN70
>>36
そう
今から15年前のアニメよ
そう
今から15年前のアニメよ
32: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:45:22.453 ID:vhVtstnq0
ひぐらしと同じく原作がゲームでアニメ(OVA)化したドラゴンナイト4もループ物だったな
34: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:45:49.469 ID:v+TRHkN70
>>32
全然聞いたことない作品だわ
全然聞いたことない作品だわ
39: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:50:20.840 ID:vhVtstnq0
>>34
PC98のゲームでアニメが98年だからまぁまぁ古いね
PC98のゲームでアニメが98年だからまぁまぁ古いね
37: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:49:16.947 ID:OYQ3IZUo0
ちょうどひぐらしと同じ2006年の4月から9月にドンピシャで放送されていたアニメ
ゼーガペイン
登場人物全員コンピュータの中のデータで、ある時期になるとデータがいっぱいになるから削除されてまた同じ時間を繰り返す
ゼーガペイン
登場人物全員コンピュータの中のデータで、ある時期になるとデータがいっぱいになるから削除されてまた同じ時間を繰り返す
43: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:53:56.682 ID:v+TRHkN70
>>37
これタイトルだけ知ってて
見たことないんだよなぁ
確か花澤香菜がめちゃくちゃ棒演技で叩かれてたんだっけ
これタイトルだけ知ってて
見たことないんだよなぁ
確か花澤香菜がめちゃくちゃ棒演技で叩かれてたんだっけ
38: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:49:57.417 ID:qQLnvi/h0
AIRがあるじゃん
44: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:55:14.443 ID:v+TRHkN70
>>38
でもAIRってループ物じゃなくて転生物じゃなかったっけ?
でもAIRってループ物じゃなくて転生物じゃなかったっけ?
40: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:51:04.949 ID:pFMF3FYZ0
言われてみればアニメでループもので知ってるのめちゃ少ない気がするわ(´・ω・`)映画ならありそうだけど
セーラームーンはループってか転生ものか?
45: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:56:00.588 ID:v+TRHkN70
>>40
最近は結構増えた
まどマギとかシュタゲとかがそう
最近は結構増えた
まどマギとかシュタゲとかがそう
41: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:52:17.442 ID:xTBBJfxod
クラナドは原作はループものだったのにアニメだとループ要素消されてたな
46: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 05:57:09.336 ID:v+TRHkN70
>>41
アニメ結構唐突に時戻って意味分からんかったわ
アニメ結構唐突に時戻って意味分からんかったわ
48: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:02:14.616 ID:E/X+9GuH0
ドラえもんはずっと学年が変わらないとかじゃなくて
せわしが過去にドラえもん送り込んで歴史を改変しようとしてるところがループ要素じゃないか
せわしが過去にドラえもん送り込んで歴史を改変しようとしてるところがループ要素じゃないか
50: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:04:58.911 ID:v+TRHkN70
>>48
ループはしてないな
それを繰り返してはいないだろ?
ループはしてないな
それを繰り返してはいないだろ?
49: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:03:49.186 ID:pFMF3FYZ0
手塚治虫やら藤子らへんでやってそうだな
51: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:05:30.099 ID:v+TRHkN70
>>49
やってそうとは聞くけど
今の所具体例が出てないからノーカウント
やってそうとは聞くけど
今の所具体例が出てないからノーカウント
52: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:08:04.195 ID:qQLnvi/h0
火の鳥とかループ者じゃねえの?
55: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:08:27.084 ID:v+TRHkN70
>>52
どこがループしてるの?
どこがループしてるの?
62: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:12:39.284 ID:qQLnvi/h0
>>55
あれって最後まで行ったら最初に戻るみたいな感じだったろ
あれって最後まで行ったら最初に戻るみたいな感じだったろ
64: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:13:55.852 ID:v+TRHkN70
>>62
言葉足らずだった
作品名前しか知らないからどういう内容でどうループしてるのか知りたかった
言葉足らずだった
作品名前しか知らないからどういう内容でどうループしてるのか知りたかった
56: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:08:30.302 ID:pkrlYpkm0
どらえもんだらけ
58: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:10:41.254 ID:v+TRHkN70
>>56
やろうぶっころしてやる!
やろうぶっころしてやる!
59: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:11:28.195 ID:7xkgUENi0
アニメ拘る理由もわからないし先駆けって意味も分からない
63: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:12:53.492 ID:v+TRHkN70
>>59
流石に頭悪すぎ
流石に頭悪すぎ
65: 新しい名無しさん 2021/07/13(火) 06:17:21.938 ID:BvgKJGi40
アニメ作品限定だと時かけもエンドレスエイトも
アニメ化は最初のひぐらしと同じ年なんだよな
アニメ化は最初のひぐらしと同じ年なんだよな
ビューティフル・ドリーマーが84年だぞ