おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

アニメ

昔の2ch「ガンダムSEEDは駄作」 今の5ch「SEEDは名作だった」

1: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:09:54.809 ID:7qyt7nqJd
なぜなのか

引用元: ・昔の2ch「ガンダムSEEDは駄作」 今の5ch「SEEDは名作だった」

4: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:10:41.317 ID:x8V4gQjM0
昔からディスられてたのは種死の方だよね
5: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:10:43.583 ID:kQfvIcPS0
2chって何?
6: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:11:03.121 ID:8Mreccv1M
ギルティクラウンは?
7: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:11:13.654 ID:nqWxCPbQ0
思い出は美化されるものなんです
8: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:11:28.304 ID:ygh+CwcI0
seedリアタイもだいぶ年行ってるだろ
10: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:11:44.422 ID:GzP1JhCad
種死除けば昔から名作だろ
種死入れたら今でも駄作
11: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:11:54.886 ID:p9zdvOw1a
種はラクスが可愛いから名作だし
種死はラクスがえっちだから名作
32: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:17:05.611 ID:KZ0ka3di0
>>11
ミーアの乳揺れライブだけ30分くらいやって欲しい
12: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:11:56.585 ID:duM9BmIl0
そりゃあ昔はまだ種死もAGEも鉄血もGレコも無かったからな
14: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:12:40.189 ID:2DAqRvHop
AGE、オンフェンズ「俺たちSEEDより名作だよな」
16: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:12:56.805 ID:RxoAHhxNp
当時のキッズが大きくなって世代交代していってるからでは
19: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:13:35.637 ID:C6sfBxCk0
種死がAGEやGレコと並べられてるのは流石にないと思う
20: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:13:42.037 ID:8Mreccv1M
00が出た頃からSEEDは名作扱いされてた
24: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:14:32.085 ID:MMBaLvBJa
AGEはスロースタート過ぎたけど悪くはない
特徴無さ過ぎて語る所もあまり無いのが駄目だけど
31: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:16:59.066 ID:XOQpHfAlK
>>24
フリットが老害になっていくのが良い
25: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:14:34.823 ID:TmBjpllld
リマスターで大分粗消したよな
元のなんて見れたもんじゃなかったぞ
26: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:14:58.312 ID:9gpVikRd0
腐女子が飛びついた
プラモの出来がクソ悪だった

腐女子に飽きられてプラモもいいものが出てきた今になって評価が上がった
単に話だけでもダブルオーの方がだいぶ面白かったな

27: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:15:12.899 ID:GzP1JhCad
20年...?
30: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:16:34.735 ID:bCHSjwyg0
2002年放送だから来年20周年じゃん
33: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:17:08.273 ID:jmomDDMRM
種ってみたことないけどどう駄作なのよ
42: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:20:31.964 ID:+uOtKN54a
>>33
主人公が友達の彼女寝取る
戦いたくない殺したくないと言い始めてからも結構殺してる
戦闘シーンの使い回しが結構目立つレベルで多い、正面アングルでライフル撃つイージス何回見たか
64: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:35:09.731 ID:jmomDDMRM
>>42
なんかいまいちなぁ
聞いた話では寝取るとはいっても女側が主人公を都合いいようにに動かすためにメンタルやられてるところを誘ったとかそういう話らしいし
同情の余地がないわけでもないような
65: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:38:33.177 ID:/VUuvytg0
>>64
そうだよ
叩きたいやつと頭悪いやつがが無理矢理いちゃもんつけてるだけ
67: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:41:01.500 ID:JVJ9u46I0
>>64
あ、メンタルやられていたところを利用したのは別の子だよ

友達の彼女を寝取るというのもちょっと違うかな
SEED中で寝取ったという事実すらないし

34: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:17:18.579 ID:/hZM/bFdp
最近見たけど思ったよりキラ強くなかったな
36: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:17:55.982 ID:JVJ9u46I0
Destinyも割とよくできてるけどな
今再度見返しているところ

十分大人になってから見たら、よくできた作品だとわかる
完璧じゃないってだけ

38: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:18:40.883 ID:qTChTd9b0
バンナム的にはガンダム中興の祖という位置付けらしい
ストライクめちゃ売れたけんね
40: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:19:18.700 ID:Wzr8n7pod
種死が駄作ならage以降駄作しか出てねぇな
43: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:20:41.158 ID:Br4P94Qn0
種はバンクが酷い以外は王道的に面白かった
TV版のラストもよかったし
スペエディの蛇足endと種死で台無しになった
48: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:22:11.619 ID:a3qD9vPEd
月末にフリーダム立像できるし今の内にSEED株買っとくのがおすすめだぞ
50: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:23:02.605 ID:GzP1JhCad
頭文字Dがユーロビート使わなくなったのもそうだな
53: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:25:16.017 ID:9l/3Q2ORa
種種死で平井絵アレルギーの人増えたよな名作しか無いのに
銀色のオリンシス?知らない子ですね
56: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:26:32.977 ID:JVJ9u46I0
>>53
唇の表現が苦手だけど、まあ許容範囲だ
59: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:28:33.229 ID:Br4P94Qn0
>>53
あの当時多すぎで食傷になったんだよ
SEED
リヴァイアス
ファフナー
スクライド
55: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:25:56.618 ID:rSSJQF+Ud
思い出補正
57: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:26:51.968 ID:ceyBU5XUa
死にかけてたガンダムコンテンツを立て直した救世主やぞ
ヒゲとかやるから死にかけたんだよ
いい加減気付けや
58: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:28:18.372 ID:zgxvFZDAd
種は最終回が神だからな
プロヴィデンスがラスボスとして完成してた

Z、ターンA、UCもなかなか好きだが
ターンAは初代のオマージュだし、ZとUCは機体が綺麗すぎる

88: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:21:19.937 ID:Q0i6xcf20
>>58
ターンエー観てないだろ
63: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:34:48.181 ID:dUhkzFqy0
駄作なのか名作なのか知らんがそもそも見ようという気が一切起こらない
66: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:40:28.336 ID:N7i+wlrO0
20年前ってすげえよな
エヴァ放送開始時点での宇宙戦艦ヤマトくらい古い
69: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:43:58.122 ID:q20VCUdO0
種シリーズは話の見やすさを重視してライト層を取り込めたのが勝因
70: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:44:03.518 ID:G+wHbF//0
フレイは改心してから死ぬまでキラに会えなかったんだよな
74: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:51:35.235 ID:c3Vp2Cewa
もしかしてヴァルブレイブも名作扱いされる日が来る?
96: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:32:24.106 ID:liDPmFYca
>>74
指南ショーコはでてくるアニメを間違えただけで普通に可愛い定期
77: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 15:59:32.209 ID:ScyMQtGX0
なんで種厨を害獣指定して駆除するごとに補助金が交付される法律が施行されないの?
82: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:05:11.926 ID:EjACs19B0
5ch特有の売り上げ至上主義理論なら名作やな
85: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:07:07.213 ID:pieJxWoYd
ここまでスターゲイザーの話題なし
86: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:07:12.341 ID:bCHSjwyg0
まあ人気なければこう何度もストライクやフリーダムが立体化されたり、外伝のアストレイまでMETAL BUILDになったりはしないというね
97: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:34:04.309 ID:x4F9wRbY0
種死はレイあたり主人公にしてシンはヒーローごっこの結果かっこよく散るくらいのインパクトを残して退場してほしかった
でも結局アスランさんのアレ度はどうしようもない気がする
99: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:45:46.198 ID:7iFA2WrXd
>>97
アスランは言うほど悪くないように思う
ザフトに復隊したのは物語の都合ではあるけど、その後の行動についてはなんか悪いことしたっけ?

この物語は何が正しいかわからない状況で進むので、登場人物もあれこれ迷って動いているだけ

100: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:51:54.768 ID:/OteRqgH0
脚本がむやみに悩んだ作品ってだいたい勢いに欠けるけど種死もそういうとこある
101: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:54:34.550 ID:rFlMFjiRM
結局種って何だったの
102: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:55:41.469 ID:7iFA2WrXd
>>101
火事場の馬鹿力の一種で、そういうのが発現する遺伝子を持った人がいる
103: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:56:09.602 ID:rFlMFjiRM
>>102
コーディネーターのこと?それとは別?
106: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:57:13.289 ID:7iFA2WrXd
>>103
コーディネーターとSEEDを持つ者はまた別
104: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:56:48.470 ID:tngxLB8a0
お前らってよく昔のアニメとか内容覚えてられるな
大体忘れてしまうわ
108: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 16:57:50.790 ID:BFKkfZFrM
カガリはナチュラルで種持ちだな
110: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 17:05:34.285 ID:D+ST8cBlM
なぜ製作はあんなキチガイどもを主役に据えたのか
こいつらがキチガイすぎてデスノートやギアス系の主人公が求められる流れになったよな
113: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 17:11:37.703 ID:7iFA2WrXd
>>110
シンだってひねくれているけど、悪いヤツじゃない
アスランだって少し硬いけど、悪いヤツじゃない
キラは賢いし元々悪いヤツじゃない
デュランダルも目的を優先し過ぎたが、気違いではない
118: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 17:54:26.670 ID:f9Rd1RK/M
>>113
クルーゼは基地外で問題ないね?
121: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 17:59:31.735 ID:YDxyVYL10
>>118
クルーゼは非常に頭が切れる気違いで問題ないと思う
115: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 17:14:14.388 ID:7iFA2WrXd
>>114
本編ではやってると匂わせているだけだが、スペシャルでは本当にやってた
119: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 17:55:17.473 ID:upepkiPOd
最終回のクルーゼとかいうギャーギャー五月蠅いヒステリーおじさんは過大評価されすぎ
114: 新しい名無しさん 2021/04/03(土) 17:11:55.141 ID:6/Ct8ilyM
キラよりシンの方が人間味があるので種死の方が好き
でもフレイとヤってるんだよなー

新規更新記事

-アニメ
-

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-