おすすめ記事!

こっちもおすすめ!

ネタ

【速報】フィンランド、NATO加盟の可能性について議論開始 ロシア侵攻受け

1: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:49:09.11 ID:+DyZhbwZ0
Russian aggression in Ukraine has pushed the Finnish public closer than ever to NATO.

Finnish political parties will gather on Tuesday to discuss Russia’s attack on Ukraine and Finland’s role in Europe’s new power balance. Finland’s potential NATO membership will also be on the table, Prime Minister Sanna Marin told reporters Monday.

The mood in Helsinki is tense: Finland has Europe’s longest border with Russia at over 1,300 kilometers, but is not a part of the military alliance. The country is a close ally of NATO, but there has been little appetite to join the club — until now.

機械翻訳
ロシアのウクライナ侵略は、フィンランド国民をこれまで以上にNATOに接近させた。

フィンランドの政党は火曜日に集まり、ロシアのウクライナ攻撃とヨーロッパの新しいパワーバランスにおけるフィンランドの役割について議論する予定だ。サナ・マリン首相が月曜日に記者団に語ったところによると、フィンランドのNATO加盟の可能性についても話し合われる予定だ。

ヘルシンキの雰囲気は緊迫している。フィンランドはロシアとヨーロッパで最も長い1300キロメートルの国境を接しているが、軍事同盟には加盟していない。フィンランドはNATOの緊密な同盟国だが、加盟への意欲はほとんどない--これまでは。

https://www.politico.eu/article/finland-nato-membership-sanna-marin-ukraine-russia/

引用元: ・【速報】フィンランド、NATO加盟の可能性について議論開始 ロシア侵攻受け

2: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:49:18.40 ID:uzcJLUe4M
3: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:49:25.72 ID:nuY2ruvYM
プーチン「」
4: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:49:32.43 ID:U4l4GGenM
そらそうよ
5: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:49:42.40 ID:Agb2GKIqM
スウェーデンもそうやろな
6: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:49:48.10 ID:I/HnmklxM
7: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:50:05.41 ID:3xzRD2j+M
当たり前田のクラッカー
8: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:50:12.90 ID:FFdZBv+OM
知 っ て た
9: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:50:27.39 ID:FFdZBv+OM
プーチン「😠」
10: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:50:34.76 ID:W++VHtGFM
11: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:50:39.21 ID:2/zwEvsM0
そりゃこうなるわな
12: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:50:43.04 ID:1i/7TYZsM
当然だよなあ?
13: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:50:53.89 ID:J9d7bsn20
どうするのこれ
14: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:50:56.41 ID:+pznq3L3a
うらやまC。日本だってNATOに加盟したい
15: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:05.55 ID:1s1wg/cbM
プーチン踏んだり蹴ったりやな
16: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:08.84 ID:8HMxYYam0
完全にプーチンのせい
17: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:09.56 ID:zFx0w4ZU0
ロシア軍が恐れてたのはこれなんだよな
18: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:10.40 ID:BzvpN99a0
これが予想できないほどプーチンは衰えとるんか?
19: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:11.11 ID:rFlpn969p
ロシアがやる事全て裏目に出てて草
20: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:11.30 ID:x25EJGaLM
21: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:27.93 ID:id7YY/Co0
なんJ民大好きシモヘイヘ
22: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:34.31 ID:Sm+glET/M
北朝鮮今がチャンスだぞ
26: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:52:19.21 ID:BzvpN99a0
>>22
NATO加盟申請のチャンスやな
23: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:51:34.63 ID:KcfpkbSad
ロシアボッチやんけ
24: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:52:03.89 ID:8g1alxQiM
🇷🇺「NATOに加盟したらどうなってるか分かってるやろな?」

🇫🇮「ヒエッ…加盟しとこ」

25: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:52:14.44 ID:+pznq3L3a
日本、台湾、オーストラリア辺りも加盟させて
27: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:52:41.70 ID:Hur/LsOYd
こういう時期だからこそ日本国内の状況を省みる必要性があるよね

特に政府内、与党に中国シンパがいる現状ではね🤤🤤🤤

34: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:53:59.06 ID:+pznq3L3a
>>27
もう終わりだよこの国
39: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:56:14.29 ID:PpVfzvfza
>>27
日本はアメリカ組だから
アメリカ組系日本組
アメリカ組系ブリカス会
やぞ
54: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:01:44.58 ID:dXAzl1Eka
>>27
公明党がパイプってスパイやないやろ
国賓じゃん
28: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:53:04.88 ID:F0OZK1iv0
そらそうよ
29: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:53:07.23 ID:PpVfzvfza
まずスウェーデンなんだよなぁ
唯一無二のスウェーデン軍かっけえからそのまんまヤクザの忠成会のように独古貫いて欲しい
46: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:58:33.89 ID:m/m7/dCd0
>>29
心の中のバルト帝国復活したら草
30: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:53:26.93 ID:QPVOc0fVM
🇫🇮🇸🇪🇳🇴🇫🇴
76: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:15:32.14 ID:mQCsS3iwr
>>30
なんでフェロー諸島やねん
31: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:53:28.11 ID:8HMxYYam0
正論なんJ民「ロシアもNATOに入ればいいじゃん」
32: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:53:37.63 ID:uX9zxp5E0
大陸ってほんまにめんどいな
こういう所は島国で良かった
33: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:53:53.49 ID:hJSfcu4O0
人口希薄な上に国境線クソ長いから加入されても迷惑じゃね
35: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:54:42.76 ID:zFx0w4ZU0
ロシア「国境を接する国がNATO入ろうとしとる...潰したろ!」
他の国境を接する国「うわぁ...ああならんようにさっさとNATO入っとこ...」
征服で敵を排除なんて世界征服するまでこうなるのに
36: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:54:54.43 ID:kqIHJsAe0
ほう
37: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:55:37.96 ID:kqIHJsAe0
ポーランドにしろフィンランドにしろ、小国のわりに結構攻撃的だよな
43: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:57:52.42 ID:8HMxYYam0
>>37
ロシアの脅威から国を守る選択を『攻撃』ととるって🤔
50: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:59:40.94 ID:YrAk85bO0
>>43
パヨク視点だとそう見えるらしい
38: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:56:05.35 ID:p1frWPV+0
フィンランディアだな…🤔
40: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:56:27.02 ID:8HMxYYam0
ロシアの脅威から国を守る為にNATO入りしようとしたウクライナが正しかった事をロシアが自ら証明した結果
41: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:56:56.17 ID:eHOv/fPSd
シモ・ヘイヘも喜んどったわ
42: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:57:19.77 ID:6itOyDCKd
これさっさと入ったもん勝ちやろ
ウクライナには貧乏くじ引いてもらう形になったが
44: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:57:53.18 ID:1m8BxIbD0
入るなら今しかなくない?
ロシア軍出払ってるしチャンスやん
45: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:58:11.33 ID:gRHe1/CJ0
そうなるわ
ロシアはさっさとプーチン暗殺しろ
47: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:58:38.40 ID:8tZiBOSx0
ロシアさん、全力でNATO拡大を推進
48: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:58:52.32 ID:dtWkk1+H0
核チラのオラオラを見せられたら
当然NATOの傘の下に入りたくなるよな
49: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:59:35.94 ID:vxws7GvE0
この機会にカレリアを奪還するんだ
51: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 13:59:55.45 ID:W2IcmnIwd
とうぜんだよなぁ
52: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:00:57.19 ID:3SwBzzE0a
フィンランドとスウェーデンがNATO加盟ならまた歴史的瞬間やな
53: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:00:58.07 ID:GFwljcTG0
ロシアアホすぎて草
55: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:01:55.32 ID:9osJCqMR0
第三次の予防線張るのか
56: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:02:37.51 ID:7AqDfBXg0
ロシア「あー、もうだめだ。核打ったろ」
にならん?
57: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:02:46.34 ID:wEXdEcgS0
今ならバレないしな
58: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:03:44.44 ID:odHnFewxM
プー珍
59: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:04:00.04 ID:a7Oo8Nhc0
フィンランド化目指せ
60: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:05:29.02 ID:o3Lhdx5va
もうロシアがNATO入れば平和になるんやないか
61: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:05:38.95 ID:+UaVRN2d0
プーチンがこのまま暴走ならバルト三国とフィンランドにも手出すだろうから第三次世界大戦や
露助は早くクーデターしろ
62: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:06:42.40 ID:8lb4gss00
ベラルーシ「僕も!」
74: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:13:40.07 ID:pTsAptLR0
>>62
核置かせてから
裏切ってNATO入りしたらおもろいな
63: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:06:45.70 ID:dtWkk1+H0
ウクライナの泥沼にはまってる今がチャンスだな
64: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:07:35.19 ID:aVHYhaM5M
なんでバルト三国のが先に加盟してるんや
北欧は無能なんか
65: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:07:43.41 ID:QT0sDFGg0
フィンランドはすぐに加入認められるんか?
また宙ぶらりん状態でロシアから侵攻受けるんとちゃうか
逆にすぐ加入できるならウクライナ気の毒すぎやろ
73: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:13:08.70 ID:HaLFsi5c6
>>65
普通なら数年かかる
今はボーナスステージだから最高で数ヶ月ぐらいまで早まる
66: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:08:08.12 ID:hkJ4k8sfa
ノルディックバランスは死語になるのか
67: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:10:04.72 ID:svlYq9/v0
もう終わりだ上の国
68: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:11:33.46 ID:XxVOIc/+d
ロシアが嫌がりそうなことは今がチャンスやしな
安全保障のボーナスステージや
69: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:11:45.34 ID:P0+ZSUIqp
加盟するなら今やな
今ならウクライナに矛先が向いてるからいける
70: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:11:47.75 ID:MYZhSYje0
冬戦争と継続戦争で割譲した領土を取り戻せ
71: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:12:39.22 ID:pxMzGNAE0
ロシア消えたらNATO意味なくなるんちゃう
80: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:16:56.55 ID:XxVOIc/+d
>>71
新生ロシアがNATO入りするぞ
そうなると想定される敵国はどこやろなぁ
91: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:25:26.22 ID:7FGYtp9W0
>>80
もう(中国しか)ないじゃん…
72: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:12:40.02 ID:FyhS/rVva
ワイ馬鹿やからヨーロッパの国は大体入っとるもんやと思ってたわ
75: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:15:01.54 ID:DWfZf3Ss0
プーチンに核のボタン押させようと必死やんwwww
77: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:16:32.56 ID:mJWXhklf0
これは核でお仕置きが必要やな
78: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:16:33.66 ID:FyhS/rVva
そいや日本も入れてもらうことって可能なんか?
79: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:16:45.50 ID:uPCeLVfvp
だから次はフィンランドやって言ったやん
81: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:17:32.89 ID:YrAk85bO0
プーチンが核撃ったら欧米から核を撃たれまくる事実は無視するよね
82: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:17:36.05 ID:H6QM4gQ90
ロシアはワルシャワ条約機構で対抗してきそう
86: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:19:35.27 ID:dtWkk1+H0
>>82
ワルシャワ条約機構(ポーランド抜き)
83: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:17:46.28 ID:V/0ZVOym0
カレリア地峡が係争地なので
簡単に入れるんか?
90: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:24:30.89 ID:8tZiBOSx0
>>83
キプロスも領土問題抱えてるけど入れてる
どのみち攻撃の時は協力義務ないから、実効支配地域の防衛でしか利用できんで
84: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:18:59.94 ID:65dSEGxE0
ウクライナで手一杯の今がチャンスやね
85: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:19:33.41 ID:r4mEWhbf0
玉がフィンフィンしてくるわ
87: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:22:54.62 ID:g1E8KGmU0
加盟してないとイチャモンつけて攻め込まれるからな
88: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:23:51.18 ID:7FGYtp9W0
フィンランドってロシアが怖がるほど強いんか?
92: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:28:04.59 ID:V/0ZVOym0
>>88
ソ連ボコボコにして引き分けに持って行ったで
89: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:23:57.18 ID:4kDOHldc0
フィンランド兵はラリーばりの操縦桿捌きで装甲車走らせてくれそうだからNATOで
93: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:28:51.38 ID:t479cFA3p
冷静に考えると支配地域なんか広げてどうすんのって気がするけど
94: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:30:11.33 ID:D8z0QC2n0
コソボは27日、アメリカ政府に対してコソボ国内への米軍基地の建設とNATO加入の手続きの加速を要請した。

なおコソボはユーゴスラヴィア解体の過程で親ロシアのセルビアとの戦争を過去に経験している。

ソース
PRISTINA, Feb 27 (Reuters) - Kosovo has asked the United States to establish a permanent
military base in the country and speed up its integration into NATO after Russia's invasion
of Ukraine, Kosovo's Defence Minister Armend Mehaj said on Sunday.
https://www.reuters.com/world/europe/kosovo-asks-us-permanent-military-base-speedier-nato-membership-2022-02-27/

コソボも混ぜてやれ

95: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:30:38.91 ID:1Y+CD9ye0
もの凄い勢いで冬戦争の記憶が蘇っていそう
ロシア、ほんまにしょうもないことしたな
96: 新しい名無しさん 2022/03/01(火) 14:34:50.11 ID:FqVl+N+g0
そらそうなるよ

新規更新記事

-ネタ
-

© 2023 新5chまとめ速報-ネオ速-