1: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:15:15.50 ID:YhrpWBPg0
今考えたらなんの疑問も持たず言う通りにした自分が怖い
引用元: ・音楽の先生「はい、まずは教科書の1番後ろのページに紙を貼り付けましょう」
2: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:15:36.91 ID:rETP6fB30
ん?
4: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:16:16.03 ID:YhrpWBPg0
同じことさせられたやつおる?
40: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:21:18.82 ID:hABPkQMar
>>4
なんか貼った覚えある気がする
なんか貼った覚えある気がする
331: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:46:26.86 ID:LJHlUo330
>>4
愛知でされたで
愛知でされたで
376: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:49:26.05 ID:GO/iwa0l0
>>4
まあ普通に
まあ普通に
5: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:16:19.07 ID:C+yZJ1zF0
どこ住み?
10: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:16:45.96 ID:YhrpWBPg0
>>5
愛媛県
愛媛県
6: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:16:29.51 ID:5mnL27mFa
都市伝説みたいに言われとることもあるけどワイのとこはやってたわ
8: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:16:43.72 ID:/BupxQGOM
広島あるある
19: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:18:29.75 ID:JI25v4qN0
>>8
平和教育
平和教育
167: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:33:07.41 ID:bJC1NJUa0
>>8
あるよな
あるよな
9: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:16:44.43 ID:NT4UOgpc0
恐ろしい洗脳
11: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:16:53.07 ID:zrHMJKMT0
ワイもあった
ちな青森
ちな青森
12: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:17:31.84 ID:YhrpWBPg0
しかも高校の時やで
15: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:17:38.22 ID:tORodgg40
小一小二これやったわ
16: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:18:05.96 ID:JI25v4qN0
栃木にはいなかったからわからんが
他県はひどいらしいな
他県はひどいらしいな
17: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:18:23.58 ID:hfli+kka0
神奈川やけどあったぞ
18: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:18:24.62 ID:Zw3bbvcB0
小学校の時あった
21: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:18:33.09 ID:L8AIN4QO0
信濃の歌が書いてあるだけなんだなあ
なお歌えない模様
なお歌えない模様
350: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:47:46.43 ID:q5pQy1Qn0
>>21
信濃の国なエアプ
信濃の国なエアプ
22: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:18:47.61 ID:bc+OhZqh0
紙っていうか校歌の歌詞やったな
ちな大分
ちな大分
23: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:19:02.72 ID:EOLRlJWu0
小学生の時これやったわ
なお始業終業式の時に歌うから意味ない模様
なお始業終業式の時に歌うから意味ない模様
29: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:19:37.04 ID:iYSBM7px0
>>23
結局歌うのか
結局歌うのか
35: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:20:24.19 ID:EOLRlJWu0
>>29
一部の教師だけやったからさせてたの
一部の教師だけやったからさせてたの
24: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:19:05.00 ID:31t5mw070
広島の中学やけどやってたわ
なんの紙貼り付けたかは忘れたけど
なんの紙貼り付けたかは忘れたけど
27: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:19:33.53 ID:fA1Z+/310
別に君が代なんて歌えなくてもよくね?
49: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:22:15.83 ID:6QVdz82J0
>>27
どうせ自然と覚えるしな
どうせ自然と覚えるしな
28: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:19:34.66 ID:EqkuLNNA0
これ「無かった派」が都市伝説認定してくるけど
あったもんはあったんやほんまに
あったもんはあったんやほんまに
129: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:28:57.84 ID:p3AUFpUPa
>>28
何度もそんな話してるうちにあったと錯覚してるだけ定期
何度もそんな話してるうちにあったと錯覚してるだけ定期
32: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:20:02.22 ID:thLLx7QHp
これ真ん中ぐらいのページに書いてたらどう対策してくるんや?
36: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:20:35.66 ID:iYSBM7px0
つうかなんでそこまで国歌敵視してるんや?
55: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:22:49.36 ID:7v1b1g1RM
>>36
日教組っていう宗教の教えやから
日教組っていう宗教の教えやから
60: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:23:33.91 ID:6QVdz82J0
>>36
君が代を天皇賛美の歌だと思ってて天皇を死ぬほど憎んでるから
君が代を天皇賛美の歌だと思ってて天皇を死ぬほど憎んでるから
77: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:24:58.59 ID:jk2ur9iZa
>>60
天皇の歌やぞ
金正恩の歌とか歌わされるの嫌やろ
それと同じや
天皇の歌やぞ
金正恩の歌とか歌わされるの嫌やろ
それと同じや
108: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:27:08.25 ID:Eu4k6xUS0
>>60
いや、基本は皇室賛美の歌やし
戦後は解釈を変えただけや
まあ、君が代の歌詞の解釈に関しては戦前から議論されてる部分ではあるけどな
いや、基本は皇室賛美の歌やし
戦後は解釈を変えただけや
まあ、君が代の歌詞の解釈に関しては戦前から議論されてる部分ではあるけどな
37: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:20:45.84 ID:SW7XcBVM0
ネタなのかマジなのか定期
39: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:21:12.17 ID:3Ij094fQ0
校歌貼り付けるのはそういやたしかにあったわ…
42: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:21:36.24 ID:gZwUKVei0
横浜だけど中学でされたわ
プリントを入れるためとか言われて
プリントを入れるためとか言われて
43: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:21:37.17 ID:8seBXdHWM
聞いた事すらないからただのネタやと思っとる
ちな宮城
ちな宮城
46: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:22:03.67 ID:y7oSe3W7r
校歌を貼り付けた記憶はあるんやけど、君が代を隠したどうかは忘れた
50: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:22:16.14 ID:EbfFDGx50
君が代のとこか忘れたけど何かの教科書に紙貼ったのは覚えがあるな
53: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:22:31.94 ID:YhrpWBPg0
ワイのとこは真っ白な紙やったわ
校歌が多いんやな
校歌が多いんやな
57: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:23:06.89 ID:fNyFxwF4a
>>53
ワイも真っ白な紙や
これはガチで少数派やと思う
ワイも真っ白な紙や
これはガチで少数派やと思う
75: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:24:55.02 ID:NT4UOgpc0
>>53
ええ‥それは先生何て?
「君が代隠せ!」って?
ええ‥それは先生何て?
「君が代隠せ!」って?
100: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:26:38.61 ID:YhrpWBPg0
>>75
まんま紙を貼れ言われるだけで理由とかの説明は一切なかった
まんま紙を貼れ言われるだけで理由とかの説明は一切なかった
127: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:28:40.68 ID:NT4UOgpc0
>>100
草
草
58: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:23:14.26 ID:s3Ucgh4v0
愛媛なら部落教育の時間あったやろ
68: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:24:30.26 ID:YhrpWBPg0
>>58
道徳の時間は部落ばっかりやった
未だにどの地域が部落なのかすら知らんけど
道徳の時間は部落ばっかりやった
未だにどの地域が部落なのかすら知らんけど
83: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:25:25.99 ID:53dMpHYwd
>>58
たし蟹
こっちの方が時間かけてやってたわ
小中高大の授業どころか民間の委託研修まで入ってて闇
たし蟹
こっちの方が時間かけてやってたわ
小中高大の授業どころか民間の委託研修まで入ってて闇
59: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:23:15.36 ID:6tdRsO6Z0
こういうのってどこの裁量で決めるんや学校か教師個人なのか
85: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:25:30.84 ID:7rVVqSVXp
>>59
学年主任あたりから「ウチの慣例でね…」と指示されるパターンやろ
実質誰も命令してないのに対エア日教組で形骸化して続いてるんやと思う
学年主任あたりから「ウチの慣例でね…」と指示されるパターンやろ
実質誰も命令してないのに対エア日教組で形骸化して続いてるんやと思う
63: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:23:56.22 ID:7rVVqSVXp
これ別に教師個人の思想でやってるわけじゃないんだよな
政治とか無縁の若い女教師でもこの指示してくる
政治とか無縁の若い女教師でもこの指示してくる
69: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:24:33.43 ID:HwW32w4g0
さすがにそこまでじゃなかったけど卒業式では教師が全員不起立やったな
101: 新しい名無しさん 2021/08/24(火) 23:26:45.00 ID:s7dta1bk0
小中の音楽教師の君が代アレルギーなんなんやマジで